このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

決算に関する「中小企業経営者の意識」

著者:   株式会社プロス


 前回、“決算書は社長の経営活動の鏡である”と説明をさせていただきました。経営にとって重要な決算に関して、中小企業経営者の意識はどのようなものであるかを調査したデータがあります。これらのデータをよくご覧になって、ご自分の「決算への関心度」と照らし合わせてください。

「決算に関する中小企業経営者の意識」についてです。
以下、アンケート結果の抜粋です。

(1)決算書は何のために作っていますか?(複数回答あり)

(2)決算書の説明を会計事務所より受けていますか?

(3)「説明を受けている方」について

(4)会社の実情と課題を定期的につかんで、経営に役立たせていますか?(複数回答あり)

社長様ご自身の決算に関する意識はいかがでしたでしょうか?
もし、決算への関心度があまり高くないとお思いの社長様がいらっしゃいましたら、是非、決算への認識を見直して、今後の自社の経営に活かしていってください。

この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る

著者プロフィール

author_item{name}

株式会社プロス

この著者の他の記事(全て見る

bizoceanジャーナルトップページ