どのように「モンスター社員」対応をすべきか
![どのように「モンスター社員」対応をすべきか](https://journal.bizocean.jp/uploads/images/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%A4%BE%E5%93%A1_%E7%94%BB%E5%83%8F.png)
-意欲はあるのに、生産性が著しく低い…
-私生活が仕事のパフォーマンスに影響しやすい…
-何度注意しても、無断欠勤や遅刻を繰り返してしまう…
上記のような「問題社員」、あなたの周りにもいませんか?
なかには仕事を怠けるだけでなく、誹謗中傷を繰り返したり、
周囲の士気を下げたりする社員もおり、放っておくと次第に職場環境が悪化します。
組織全体のエンゲージメント低下が生じ、人材流出につながる可能性も…。
本資料では、問題社員の対応策・注意点の他、
具体的なトラブルとその対応策を用いて、詳しく解説します。
■この資料でわかること
・問題社員の類型とその特徴
・問題社員を放置することで起こるリスク
・5つの対応策
・具体的な対応事例
・対策実施における注意点
読者の皆さまにとって、
具体的な指針となる内容となっていますので、ぜひご一読ください。
職場の問題解決に向けた、新たな視点が得られることでしょう。