このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

BOXIL EXPO 第3回 財務経理展【電帳保法改正やインボイス制度の最新動向ほか経理財務の最新ビジネストレンド】

オンライン
BOXIL EXPO 第3回 財務経理展【電帳保法改正やインボイス制度の最新動向ほか経理財務の最新ビジネストレンド】

【経営層が推奨するオンライン展示会No.1*】電子帳簿保存法改正やインボイス制度への対応、テレワーク推進の根幹​​​​​​となるデジタル化。
変化の激しい時代に、経営判断に欠かせない経理・財務領域においてもさまざまな変革が求められています。
これからを生き残る会社をつくるため、期待される役割を果たすため、今変えるべきこととは。
「BOXIL EXPO 第3回 財務・経理展」は電帳法などの税制改正への具体的な対応法をはじめ、業務効率化のナレッジやサービスなど、
最新トレンドに出会えるオンライン展示会です。【2月16日(水)~17日(木)開催】


セミナー概要

開催日時
2022年2月16日(水)・17日(木)
開催場所
オンライン
主催者
スマートキャンプ株式会社
定員
1,500名
参加費用
無料
詳細

参加無料のオンライン展示会「BOXIL EXPO」では
・リーディング企業や業界スペシャリストによる60分間の基調講演
・財務経理課題のソリューションを提供する各社による20分間の企業セミナー
・類似サービスをまとめて比較できる1サービス5分のセールスピッチ
・出展ブース
を通し、最新トレンドをご紹介します。

■□===========================
Keynote(基調講演)
===========================■□
――――――――――――――――――――
■ESGを踏まえた企業価値の高め方
末吉 竹二郎 氏(UNEP金融イニシアチブ特別顧問/気候変動イニシアテイブ(JCI)代表)
――――――――――――――――――――
ESGへの関心は年々高まりを見せており、経営においても重要視される指標の1つとなりました。一方、多くの日本企業は投資家に対しこれらを企業価値として訴求できていないと指摘されています。

非財務情報と言われてきたESG情報はどのように定量化され、どう企業価値評価に影響を与えるのでしょうか。国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEPFI)特別顧問でESGに深い知見をお持ちの末吉竹二郎氏より教えていただきます。

――――――――――――――――――――
■自信を持って対応するための、60分徹底解説 対応のポイント事例を踏まえたインボイス制度の動向
村上 高士氏(PwC税理士法人 税務レポーティング・ストラテジー パートナー)
――――――――――――――――――――
昨年10月より登録申請が開始となったインボイス制度。対応は進んでいますか?申請以外にも、システムの準備、フォーマットの変更など対応すべきことは多岐にわたります。

インボイス制度を含め広く企業の会計・税務にお詳しいPwC税理士法人の村上高士氏より、対応のポイントや事例を交えてわかりやすく解説いただきます。「正直、対応方法に自信がない」「何を準備したらいいのかわからない」そんな方のために徹底解説する60分間です。

――――――――――――――――――――
■経理パーソンの未来 「会計の世界史」から学ぶ転換点
田中 靖浩氏(作家/公認会計士)
――――――――――――――――――――
会計は産業の発展と共に、簿記、財務会計、管理会計と仕組みが進化してきました。
ベストセラー書籍『会計の世界史』著者で公認会計士の田中靖浩氏と共に世界史から会計を紐解くことで、会計を大局的に学び直し、これからの経理に求められる在り方や「経理パーソンの未来」を予測します。

世界史や絵画に関心のある方もそうでない方も、また、会計に関する知識が浅い方から実務経験が豊富な方までお楽しみいただける内容を予定しています。

――――――――――――――――――――
■勝ち残る会社の「経理改革」 スピード、コスト、IT導入、アウトソーシングから見直す合理化
児玉 尚彦 氏(税理士/株式会社経理がよくなる 代表/一般社団法人経理革新プロジェクト 代表)
――――――――――――――――――――
なぜ今経理を変えなければならないのか。成果を上げるため、どこから着手すべきなのか。
現状課題の把握から改善への道筋を、経理業務の効率化や財務体質の改善、経理人材の育成などにお詳しい税理士の児玉尚彦氏より解説いただきます。

■□===========================
人気企業セミナーPick up!
===========================■□

■避けられない「デジタル化」の波!しっかり、じっくり進めよう電子帳簿保存法/アルプス システム インテグレーション株式会社

■今日からすぐ使える!経理部あるあるとその解決方法 ~経理部が今すべき業務とは?~/アルプ株式会社

■電子帳簿保存法導入のロードマップ!取り組むならコレ!/株式会社マネーフォワード

■領収書の画像保管が本当にDX!? 現実的なDXの始め方をお伝えします/株式会社コンカー

ほか特別講師と注目企業による講演や展示多数!
ご参加をお待ちしております。


*日本マーケティングリサーチ機構調べ。2021年5月期_ブランドのWEB比較印象調査において、「最新のビジネストレンドを収集できるオンライン展示会 No.1」「出展企業のバリエーション・充実度 No.1」「経営者・経営層が推奨する オンライン展示会 No.1」の3部門3冠を獲得しました。

登壇者プロフィール

末吉 竹二郎 氏(UNEP金融イニシアチブ特別顧問/気候変動イニシアテイブ<JCI>代表)

末吉 竹二郎 氏(UNEP金融イニシアチブ特別顧問/気候変動イニシアテイブ代表)

■2/16(水) 10:30~ Keynote「ESG情報は既に非財務情報ではない ESGを踏まえた企業価値の高め方」

■東京大学を卒業後、1967年に三菱銀行(現 三菱UFJ銀行)に入行。1998年まで勤務した。日興アセットマネジメントに勤務中、UNEP金融イニシアチブ(FI)の運営委員メンバーに任命された。現在、アジア太平洋地区の特別顧問としてUNEPFIの活動を支援する傍ら地方自治体や企業のアドバイザーなどを務める。この他、セミナーや講演会、大学での授業などを通じて環境と金融についての講演等を行う。

村上 高士氏(PwC税理士法人 税務レポーティング・ストラテジー パートナー)

村上 高士氏(PwC税理士法人 税務レポーティング・ストラテジー パートナー)

■2/16(火) 13:45~ Keynote「自信を持って対応するための、60分徹底解説 対応のポイント事例を踏まえたインボイス制度の動向」

■大手通信会社勤務(新規事業の立ち上げを担当)後、2001年PwC税理士法人入社。 入社以来、日系企業への税務サービスを担当しており、国内外におけるM&A、組織再編に関する税務アドバイス、および国際取引に関する税務アドバイスに関与している。2007年から2010年の3年間にわたり、PwCオランダのアムステルダム事務所へ出向。日系企業のオランダ投資に対し税務アドバイスを提供する。 日系企業および外資系企業のクロスボーダー取引、サプライチェーン取引に係るアドバイス、税務コンプライアンス業務に係るアドバイスについての経験多数。 PwC税理士法人 間接税サービスチームリーダー/公認会計士・税理士

田中 靖浩氏(作家・公認会計士)

田中 靖浩氏(作家・公認会計士)

■2/17(木)10:30~ Keynote「経理パーソンの未来 「会計の世界史」から学ぶ転換点」

■三重県四日市市出身。早稲田大学商学部卒業後、外資系コンサルティング会社勤務などを経て独立開業。会計・経営・歴史分野の執筆・講師、経営コンサルティングなど堅めの仕事から、落語家・講談師との共演まで幅広くポップに活躍中。近著「会計の世界史」(日本経済新聞出版社)は会計分野では異例の10万部超のヒットとなり、海外各国でも翻訳版が出版されている。

児玉 尚彦 氏(株式会社経理がよくなる 代表・税理士 一般社団法人経理革新プロジェクト 代表)

児玉 尚彦 氏(株式会社経理がよくなる 代表・税理士 一般社団法人経理革新プロジェクト 代表)

■2/17(木)13:45~ Keynote「勝ち残る会社の経理改革 スピード、コスト、IT導入、アウトソーシングから見直す合理化」

■企業の税務会計顧問の他、経理業務の効率化、財務体質の改善、経理人材の育成などを中心に活動  講師を務める「経理財務セミナー」には10,000社以上が受講し、多数の経理社員のスキルアップを支援  経理業務の生産性向上を目的に月次決算の早期化や経理のデジタル化コンサルティングの実績が豊富  その他、管理会計やキャッシュフローの改善に重点を置いた経営支援や企業研修なども実施

表示順

参加費用から絞り込む

募集が終了したセミナー

検索

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ