ESGの対応についての実践セミナー
最近、巷ではESG、SDGs、サステナビリティという言葉を目にする機会が多くなりました。
また気候変動問題への対応など、ますます企業に対する社会の要請は複雑化してきています。
企業の経営においても従来の財務価値をはじめ非財務価値の向上についても、これまで以上に配慮する必要がでてきています。
しかし実際のところ、環境、社会、ガバナンスについて何をするべきかはなかなか見えにくいのが実情です。
本セミナーでは、ESGなどについて基本的な解説からはじめて、その対応の事例について具体例を含めて解説いたします。
第二部では、社会基盤となっているWi-Fi環境の構築について、
■ドコモの法人向けWi-Fiサービスのラインナップと選び方
■5G対応ホームルーター「home 5G」 など
法人市場におけるWi-Fiニーズに加え、home 5Gの業務での活用方法や利便性についてご紹介します。
下記のような方におすすめのイベントです。
ESGの観点から考える価値創造に向けた行動変化にご興味のある中小企業の管理/経営層の方
お申し込み受付は終了しました。
セミナー概要
- 開催日時
- 2022年3月22日(火)午後3時~午後5時
- 開催場所
- オンライン(お申込確認後、視聴URLをご案内いたします)
- 主催者
- 株式会社NTTドコモ
- 定員
- 100名程度
- 参加費用
- 無料
- 詳細
-
15:00~16:00
【第一部】
1. 社会の大変化
2. 企業による課題解決への要請
3. ESG経営
4. 課題設定の進め方
5. 価値創造に向けた行動変化AGC株式会社
経営企画本部
サステナビリティ推進部
プロフェッショナル
岡部 正明
(おかべ・まさあき) 氏16:00~16:30
【第二部】
1. 法人市場におけるWi-Fiニーズ
2. 最新のWi-Fi規格「Wi-Fi6」について
3. ドコモの法人向けWi-Fiサービスの選び方
4. home 5Gのご紹介株式会社NTTドコモ
DXソリューション部
NWソリューション 第三担当
川崎 拓郎
(かわさき・たくろう) 氏16:30~17:00 質疑応答/アンケート ※変更や前後する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。