このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

企業が手放したい「故障対応・ヘルプデスク」を丸投げ 情シス担当を助ける運用代行サービス

オンライン
企業が手放したい「故障対応・ヘルプデスク」を丸投げ 情シス担当を助ける運用代行サービス

故障対応やヘルプデスクに追われ、本来業務に支障がでていませんか?

IT人材不足や情シス業務の拡大もあり、社内ITサポートの内製化は限界に近づいています。
経営者の皆様にとっても、事業を安定して継続していくために放置してはいけない問題です。

本セミナーでは、「情シス担当」が抱える課題の解説や、面倒な情シス業務をNTT東日本へアウトソースする方法を複数の導入事例とともにご紹介します。


【DX推進したい経営者におすすめ】
●新しく情シス担当を雇おうにも、人材の確保・育成・コスト面に課題がある
●企業としてやるべきデジタル活用にリソースが割けない
●対応が属人化しており、事業継続のリスクがある

【業務を削減したい情シス担当者におすすめ】
●各部門からの問い合わせや故障対応に追われ、本来業務へ専念できない
●複数社の機器が混在しており故障の切り分けが大変で、たらいまわしになる
●全体NWや機器構成を把握できていない


セミナー概要

開催日時
2022年6月24日(金)11:00~12:00
開催場所
オンライン(WebEx)
主催者
NTT東日本
定員
40名
参加費用
無料
詳細

■事業継続に必要なDX化、企業が抱える課題とは
■「情シス担当」の本音
■企業が手放したい「故障対応・ヘルプデスク」を丸投げする方法
~NTT東日本の運用代行ソリューション~
■情シス業務をアウトソースした活用事例
■質疑応答

登壇者プロフィール

東日本電信電話株式会社  畑田理沙

東日本電信電話株式会社  畑田理沙

2017年度入社。地域の中小企業のICTコンサルティング営業を経験後、パートナー企業との新規クラウド事業の立ち上げ支援に従事。入社以来、多くの企業への課題解決やパートナー企業との協業に携わらせていただいております。

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ