このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

中小企業のための経営DX ~業務のデジタル化にとどまらない、 経営を変えるデジタル化の方法~

オンライン
中小企業のための経営DX ~業務のデジタル化にとどまらない、 経営を変えるデジタル化の方法~

昨今流行りの「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。しかし、業務のデジタル化はあくまで手段のひとつです。本セミナーでは、これからの時代を生き抜くために、本気で経営を変えていきたい経営者・経営層の方に向けて「業務のデジタル化にとどまらない、 経営を変えるデジタル化の方法」を、考え方から実践ノウハウまでわかりやすく解説いたします。


セミナー概要

開催日時
2022年9月28日(水) 17:00-18:00
開催場所
オンライン
主催者
サイボウズ株式会社
参加費用
無料
詳細

■こんな方におすすめ
・想いが現場に届かなくなったと感じている中小企業経営者、経営陣
・勘、経験、度胸の経営から、効率的・効果的な組織への転換を図りたい中小企業経営者、経営陣
・自社のデジタル化に課題を抱えている中小企業経営者、経営陣

■本イベントで得られるもの
・経営の見える化のポイントとその効果(売上向上、自律社員の増加、離職率低下)
・経営の見える化と現場業務の見える化の違い
・具体的な経営の見える化のステップと実例

■イベント概要
新型コロナウイルスの影響で急速に進んだ、デジタルを活用した事業変革や組織変革などの「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という考え。これからの時代、デジタルの活用は必須であり、多くの企業にとって喫緊の取組み課題です。しかし、業務でのデジタル化は検討しているものの、経営の見える化までを考えられている企業は少ないのが現状です。ビジョンや方針は社長や経営陣の頭の中だけにあり、メンバーは業務に関する改善の指示を受けるだけ、といったケースも散見されます。

情報共有のコストが下がってきた今こそ、業務のデジタル化にとどまらない、経営の見える化~現場の見える化までを一気通貫で行い、経営の想いと現場の想いがつながる自律的な経営が必要です。

本セミナーでは、本気で経営を変えていきたい経営者・経営層の方に向けて「業務のデジタル化にとどまらない、 経営を変えるデジタル化の方法」を、考え方から実践ノウハウまでわかりやすく解説いたします。

登壇者プロフィール

新島 泰久也

新島 泰久也

サイボウズ チームワーク総研 コンサルタント
学習院大学経済学部卒業後、経営コンサルティング会社に入社。 人事・組織系のコンサルタントとして人事制度構築や教育体系構築、人事・組織に関する研究開発業務に携わる。サイボウズに入社後は、『チームワークあふれる会社を創る』ための理論の体系化と実践を行っている。また、複業として成人発達理論をもとにしたビジネスカードゲームの開発、研修などを行っている。 (公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター)

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ