このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

ハートマーケット様の事例に学ぶ多店舗展開・販売管理のDX化[スマレジxキャム共催]<オンライン・視聴無料>

オンライン
ハートマーケット様の事例に学ぶ多店舗展開・販売管理のDX化[スマレジxキャム共催]<オンライン・視聴無料>

北関東からスタートし、今や全国に47店舗のレディースアパレルショップとオンラインショッピングサイトを展開、そして2016年には売上高100億円を突破し、現在はコロナ禍のダメージからの業績回復および企業体質の改善に取り組んでいるハートマーケット様。 その成長と業績回復への取り組みを陰から支えるのが、スマレジが提供する低コスト・多機能のクラウドPOSレジ※1「スマレジ」と、キャムが提供するカスタマイズ不要の次世代クラウドERP※2「キャムマックス」です。

今回はユーザーとベンダー2社が一堂に会し、視聴者の皆様に多店舗運営に関するノウハウや導入・運用におけるリアルなエピソードを余すことなくお届けします!

※1 「Point of sales」の略で「販売地点情報管理(システム)」を指す
※2 「Enterprise Resources Planning」の略で「統合基幹業務(システム)」を指す


下記のような方におすすめのイベントです。

・お勧めしたい方①店舗管理、販売管理のポイントを知りたい
・お勧めしたい方②導入ユーザーの生の声を聞きたい
・お勧めしたい方③POSレジ、ERPに興味がある

【お申込完了後、当日ご視聴頂くためのZOOMのURLを1営業日以内にお届け致します。】


セミナー概要

開催日時
2022年11月22日(火)16時00分から17時00分(60分)
開催場所
ZOOM
主催者
株式会社キャム
定員
制限なし
参加費用
無料
詳細

16:00 ~ 16:10 ご挨拶/パネリスト紹介
16:10 ~ 16:40 ユーザー×ベンダーの特別セッション
16:40 ~ 17:00 次回ウェビナー告知・質疑応答・アンケートご案内~閉会

登壇者プロフィール

▼有限会社ハートマーケット システム部門 部門長

▼有限会社ハートマーケット システム部門 部門長

廣田 誠

通信機器メーカーに14年半勤務し、一連のシステム開発業務およびプロジェクトマネジメントを経験した後、2020年にハートマーケットに転職。ハートマーケットではシステム部門の部門長として、自らデータの見える化や業務の自動化に係るシステムを開発しながら、市販システムの導入も推進し、DX化を進めて業績の改善に取り組んでいる。

▼株式会社スマレジ 営業本部 営業部

▼株式会社スマレジ 営業本部 営業部

山田 拓実

2017年にスマレジへ入社し、小売・飲食店など業種の垣根を越えてスマレジの導入支援に従事。2019年、東京証券取引所マザーズへの株式上場を経験し、東京エリアの営業拠点長を経て現在は主に多店舗展開企業への導入提案を行う。シニアセールスエキスパートとして営業部では最多の導入経験数を持つ。

▼株式会社キャム 代表取締役

▼株式会社キャム 代表取締役

下川 良彦

大阪のソフトウェア開発会社に1年間勤務後、福岡の地場大手医薬品卸に転職し約16年半勤務。「株式公開事務局」所属時に経営管理の重要性を実感し、1993年にキャムを創業。社員が身体・精神 を酷使することなく、かつ経済的待遇にも満足のいく「幸せ第一主義」を経営の柱とする。その他経営・業務面では、オフコン、オンプレミス、クラウド、SaaS…と常に時代の潮流を読み、環境の変化に適応するようにプロダクトのバージョンアップを先導している。

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ