このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

【税制改正版】いつまでに何をやるべき?インボイス制度開始までの対応事項を徹底解説!

オンライン
【税制改正版】いつまでに何をやるべき?インボイス制度開始までの対応事項を徹底解説!

インボイス制度・電子帳簿保存法と2つの大きな法改正が迫る2023年は、経理の方にとって山場の年と言えるのではないでしょうか。
2024年1月には電子取引の電子データ保存が実質義務化されることを踏まえると、落ち着いて新年を迎えるためには、まずは前倒しでインボイス制度への対応方針を固める必要があります。

本セミナーでは、前半にインボイス制度の概要やインボイス制度への具体的な対応方法を解説します。後半は「受領請求書に記載されている取引先の事業者番号の登録有無の確認作業を、どのように効率化すべきか?」など実務に即したインボイス制度対応のポイントについて、公認会計士を含む講師陣が徹底解説いたします。


下記のような方におすすめのイベントです。
・経理担当役員
・財務経理部門の方
・経理システムの導入に関与する方
・法対応に合わせてシステム導入の検討をすすめている方


セミナー概要

開催日時
4/11(火)10:00-11:00
開催場所
オンライン(Zoom)
主催者
株式会社LayerX
定員
300名
参加費用
無料
詳細

①改正税制大綱をふまえたインボイス制度の最新動向
②インボイス制度対応のポイント 〜請求書発行編〜
③インボイス制度対応のポイント 〜請求書受領編〜
④質疑応答

登壇者プロフィール

株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員 事業本部長 藤田 豪人 氏

株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員 事業本部長 藤田 豪人 氏

執行役員コーポレート本部長事務責任者として2019年3月に東証マザーズ上場を果たす。
2019年10月に株式会社ROBOT PAYMENTに入社し、経理の不合理を解消したいという想いで
日本の経理をもっと自由に プロジェクトを立ち上げる。
現在は事業本部長として、営業・マーケティング及び事業開発・M&Aを統括。

株式会社LayerX バクラク事業部 プロダクトマーケティング・マネージャー 簗 隼人

株式会社LayerX バクラク事業部 プロダクトマーケティング・マネージャー 簗 隼人

公認会計士。有限責任監査法人トーマツでの会計監査・内部統制監査・IPO支援等の業務を経て、アライドアーキテクツ株式会社(東証グロース)に入社。執行役員として経営企画・コーポレート部門を管掌する。その後、シンガポールのスタートアップのCFOを経て、2022年、株式会社LayerXに入社。経理こそ”会社の成長に貢献する“という意志のもと、バクラクを通じたお客様企業における経理・バックオフィス業務の効率化やDX推進に邁進する。

表示順

参加費用から絞り込む

募集が終了したセミナー

検索

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ