サイボウズ クラウドガーデンin福岡 -DXを推進するSaaSに出会える1日-
サイボウズ クラウドガーデンは、さまざまなクラウドサービスを直接聞ける、相談できる展示ブースと、企業のDX事例やトレンドが聞けるセッションをご用意したイベントです。講演では「DX」というワードを中心に「内製化」や「ローコード/ノーコード開発」、「伴走支援」、
「ガバナンス」についての最新の情報やユーザの声を6つのセクションに分けてお届けします!
展示コーナーではデジタル化やペーパレス化、法対応など様々な企業様の要望にお応えできる計18のブースをご用意しております!
お申し込み受付は終了しました。
セミナー概要
- 開催日時
- 2023年6月8日(木) 13:30~18:30(受付開始 13:30)
- 開催場所
- 福岡国際会議場 5F
- 主催者
- サイボウズ株式会社
- 定員
- 400名
- 参加費用
- 無料
- 詳細
-
14:00~14:40
【基調講演】SaaS+新しい働き方=DX サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久
昨今叫ばれるDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組む企業において、何をどうすれば良いかお困りの方も多いのではないでしょうか。 DXに取り組む企業がぶつかる壁、そしてその乗り越え方とは。
離職率28%から5%まで引き下げると同時に働き方変革と売上成長を両立させてきたサイボウズの社長青野が「SaaS」+「新しい働き方」の組み合わせでDXを推進する秘訣をお伝えいたします。15:10~15:50
A-1 DXの一歩目に「kintone」〜あなたの業務に合わせるクラウドサービスを〜 サイボウズ株式会社 kintoneエバンジェリスト 渋谷 雄大
「kintoneって何ができるの?」「使い方を見てみたい」「kintoneを使った事例が知りたい」そんなkintoneを使ったことがない方向けの紹介セミナーです。デモンストレーションや事例紹介を交え、kintoneの魅力をご紹介いたします。B-1 「攻めながら守る〜これからのガバナンス戦略とは〜」サイボウズ株式会社 システムコンサルティング本部 萩澤 佑樹、西日本鉄道株式会社 DX・ICT推進部 課長 濱邊 直人 氏
多くの企業が「DX」に取り組む中、「内製化」が重要なキーワードとなりつつあります。
その「内製化」の中核を担うのが「ローコード/ノーコード開発」です。
「ローコード/ノーコード開発」により自由に社内のメンバーがシステム開発を行いスピーディーな業務改善が可能になるためビジネスの変化に対応できる社内の体制が確立できます。
ただその際に問題になるのが「ガバナンス」です。自由と統制のバランスを取るための最新の「ガバナンス」戦略について前半はサイボウズからお伝えしつつ、後半は実際にガバナンスルールを策定し運用を始めている西日本鉄道株式会社様が生の現場の声をお届けします。16:20~17:00
A-2 「ユーザが語る「伴走支援」のリアル!」エンドライン株式会社 管理部 山下 栞菜 氏、 株式会社SACCSY 代表取締役 行武 正剛 氏
DXを進めるうえでシステムの「伴走支援」がキーワードになりつつあります。
kintoneをベースとした「伴走支援」をユーザーに対していち早く取り入れたSACCSY様とその支援によって業務改善を実現されたkintoneユーザー様のお話をこれから自社のDXに着手するうえで何からスタートすべきかを模索されている方にお届けします。B-2 「IT部門から始まる業務改革セミナー」 サイボウズ株式会社 営業本部 リージョナル第3営業部 九州営業グル―プ 末竹 拓人
昨今のトレンドであるDXを実現するための「ローコードツール」や「内製化」などのキーワードについて、具体的な手法や事例などを交えて全社的な業務改善をミッションとして持たれているIT部門の方向けにお話します。
特に以下の3点について情報をお探しの方にオススメです。
①なぜDX時代にローコードツールが求められているか「知りたい方」
②kintoneの概要や実際に業務改善を成功した事例を「聞きたい方」
③現場に導入・浸透させるコツを実際の事例を参考に「学びたい方」17:30~17:10
【特別講演】「株式会社タカギのTOPが語る!働き方改革から生まれる企業価値とは?」 サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野 慶久、株式会社タカギ 代表取締役社長 髙城 いづみ 氏
冒頭では「行動改革」、「環境整備」、「キャリアパス」などのキーワードで働き方改革やダイバーシティ推進をボトムアップ型で実施している髙城代表に活動を進める意義や目的などをお話いただきます。
後半はサイボウズの社長青野を交え、活動内容についてディスカッションしながら日本企業が今後どのように働き方改革を進め企業価値を高めていくべきかをお伝えいたします。※セッションに参加せず展示エリアのみご参加の方は、チェックを入れずにお進みください。
※受講票は会期の一週間前から順次ご案内致します。お問い合わせは下記宛先までお願いいたします。
サイボウズ クラウドガーデン事務局
Email:cloudgarden@mail.cybozu.co.jp
<受付時間>10:00~18:00(土日・祝日を除く)