経営管理部門3人で200名体制を乗り越えた!急拡大する組織の変遷にも対応できるSaaS活用術

LayerXは経営管理部3名体制で従業員200名の壁を乗り越え、2023年6月にはシリーズAセカンドクローズで累計約82億円の資金調達を実施いたしました。
本セミナーの前半では、これから成長する企業に必要な経理業務改善のポイントを詳しく解説。
後半では、裏側を支える少人数のコーポレート体制や会社の規模に合わせたSaaSの変遷のリアルを、対談形式にてお話します。
さらに、インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しながら、経理業務の一元管理・業務効率化を可能にするバクラクの活用についてもご紹介いたします。
お申し込み受付は終了しました。
セミナー概要
- 開催日時
- 2023年10月25日(水)13:00-13:45
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 主催者
- 株式会社LayerX
- 定員
- 100
- 参加費用
- 無料
- 詳細
-
【セミナー概要】
「バクラク」シリーズ運営企業の株式会社LayerXの経理管理部門より、組織変遷にも少数精鋭の経理で対応できた「経理業務の効率化」の秘訣を、実例を交えてご紹介いたします!
やり取りの工数やミスを減らして毎月の経理業務を効率化したいと思いつつも、手元の業務に忙殺されているという方も多いのではないでしょうか。LayerXは経営管理部3名体制で従業員200名の壁を乗り越え、2023年6月にはシリーズAセカンドクローズで累計約82億円の資金調達を実施いたしました。
前半では、これから成長する企業に必要な経理業務改善のポイントを詳しく解説。
後半では、裏側を支える少人数のコーポレート体制や会社の規模に合わせたSaaSの変遷のリアルを、対談形式にてお話します。
さらに、インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しながら、経理業務の一元管理・業務効率化を可能にするバクラクの活用についてもご紹介いたします。規模が増えても乗り越えられる強固なコーポレート体制について、SaaS活用による業務改善の観点から一緒に考えていきましょう!
【こんな方におすすめ】
スタートアップ・ベンチャー企業の経営者・経理、財務、労務、法務の経営管理業務に携わる方のうち、
✔︎ 拡大する事業・従業員数に対応できるコーポレート体制の構築を考えている方
✔︎ 経理業務の効率化を図りたいが、何から始めていいか・どう優先順位をつけるべきか不安がある方
✔︎ これから事業拡大・監査対応を進めるにあたって、早めに社内の経理体制を整えておきたい方【タイムテーブル】
① これから成長する企業に必要な経理業務効率化のポイントは?
② 経営管理部門3人で200名体制を乗り越えた!SaaS構成と経理の全体スケジュールとポイント
③ 経理業務の効率化で全社の効率もアップ!バクラクのご紹介