このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

慶應義塾大学大学院教授・岸 博幸 氏が語る 民間企業がイノベーションを起こすための財務経理の在り方

オンライン
慶應義塾大学大学院教授・岸 博幸 氏が語る 民間企業がイノベーションを起こすための財務経理の在り方

企業が市場競争を勝ち抜いて成長するためには、経営管理や管理会計を支える経理財務部門の価値を高めることが必須です。

しかし経理部門には日常のルーティンワークといったタスク業務の遂行で精一杯になり、業務改善や新規施策に取り組むことができないという悩みをよく耳にします。

本講演ではテレビ番組のコメンテーターでも人気の岸博幸氏にご登壇いただき、経理部門が経営に助言する重要性とイノベーションを起こす地盤づくりについてお話いただきます。


セミナー概要

開催日時
2024年5月22日(水) 10:00~10:50
開催場所
オンライン
主催者
スマートキャンプ株式会社
参加費用
無料
詳細

本講演は、慶應義塾大学大学院教授・エイベックス株式会社顧問の岸博幸氏にご登壇いただきます。

財務三表を読み込み、各事業の現状、将来性を経営陣に伝え経営戦略に生かすディープ・ワークと呼ばれる業務に時間を割くことで財務・経理部門からイノベーションを起こすための地盤づくりについてお話いただきます。

■このような方にオススメ
・財務、経理部門に所属の方
・事業開発、経営企画部門に所属している方
・企業経営者、経営層の方


■開催概要
【開催日】2024年5月22日(水)〜23日(木)
【場所】:オンライン会場
【参加条件】:無料・申し込み制


■基調講演
民間企業がイノベーションを起こすための財務経理の在り方
2024年5月22日(水)10:00-10:50
・岸 博幸 氏(慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科教授)

グループ一体で行う旭化成の経理DX プロジェクトを推進する「現状把握」「ビジョン」「アジャイル」の思考
2024年5月22日(水)12:15-13:05
・三嶌 晴志 氏(旭化成株式会社 経理・財務部 / 税務室 税務室長・リードエキスパート)
・松岡 俊 氏(株式会社マネーフォワード グループ執行役員 経理本部本部長)

経理の月末月初をラクにする 公認会計士が徹底解説、事例で学ぶ「決算早期化」のポイント
2024年5月23日(木)10:00-10:50
・今井 美甫 氏(株式会社マイアカ 代表取締役 今井美甫会計事務所 所長)

前ブリヂストンCFO吉松氏×元日産COO志賀氏が語る “戦略を語れないCFO”からの脱却
2024年5月23日(木)12:15-13:05
・吉松 加雄 氏(株式会社CFOサポート 代表取締役CEO /前ブリヂストン 執行役専務グローバルCFO /元日本電産(現ニデック)取締役専務執行役員兼CFO)
・志賀 俊之 氏(株式会社INCJ 代表取締役会長兼CEO)

---------------------------------------------------------------------------------------------
■当日の参加方法について
---------------------------------------------------------------------------------------------
当日の参加に向けて、1営業日後の朝10時頃にご登録のメールアドレスへ下記の送信元、件名でご案内をお送りいたします。
イベント参加に利用する「BOXIL EVENT CLOUD」のご参加用URLを記載したメールですので、
メールに記載のリンクから視聴予約と登録情報の確認をお済ませください。

・送信元:BOXIL EVENT CLOUD <noreply@stg.boxil-event-cloud.jp>
・件名:【重要】イベント申込の御礼と視聴予約のお願い|BOXIL EXPO 財務・経理展 2024 春

※お申し込みから2営業日を経てもご案内メールが届かない場合は、お手数ですが、以下までご連絡ください。
【視聴方法のお問い合わせ先】
BOXIL EXPO運営事務局
boxil-expo-entry@smartcamp.co.jp

登壇者プロフィール

岸 博幸 氏

岸 博幸 氏

慶應義塾大学大学院
メディアデザイン研究科教授

1962 年東京生まれ。1986 年に一橋大学を卒業して通産省(現経産省)入省。 1992 年コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。小泉政権で経済財政政 策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などの補佐官・政務秘書官を歴任し、不 良債権処理、郵政民営化などの構造改革を推進。2021 年に管政権で内閣官房参 与。 現在は大学院での企業戦略・地方経済の活性化に関する研究と実践の他、評論 家として「ミヤネ屋」(読売テレビ)、「全力!脱力タイムズ」(フジテレ ビ)などでコメンテーターを務める。エイベックス顧問、総合格闘技団体 RIZIN アドバイザー、大阪府市特別顧問など多数の自治体の顧問、文化審議会 委員などを兼任。

表示順

参加費用から絞り込む

募集が終了したセミナー

検索

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ