このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

【4万円相当の参加特典あり!】中小企業のビジネス加速のために必要な働き方改革とは?

オンライン
【4万円相当の参加特典あり!】中小企業のビジネス加速のために必要な働き方改革とは?

このようなお悩みはございませんか?
・優秀な人材の確保がなかなかできない
・生産性向上のための取り組みが進んでいない
・コスト削減を進めたいが、どこから始めたらいいか分からない

今回は、上記のようなお悩みを抱えている方におすすめの
ウェビナーを5/16、5/23に開催いたします。

★参加特典あり★
第1章、第2章どちらも「視聴」いただいた方の中から、4万円相当のワイヤレス ヘッドセットを抽選で5名様にプレゼントいたします!

※ご提供製品は「Poly Voyager 5200 USB-A +BT700 +CHC」となります。詳細はこちら
※機材の発送は日本国内に限らせていただきます。
※ご当選の方のみ日本HP セミナー事務局より個別にご連絡させていただきます。
※当選に関するご質問はお受けできませんのでご了承ください。


セミナー概要

開催日時
第1章:2024年5月16日(木)15:00 – 16:00  第2章:2024年5月23日(木)15:00 – 16:00
開催場所
オンライン開催
主催者
株式会社日本HP
参加費用
無料
詳細

オフィスとリモートの両方で働く「新しいスタイル」は、
”うちの会社には難しい”、”もう必要ない”と感じていませんか?

コロナ禍で急速に普及したこの新しい働き方は、
現在の時代においてオンラインとオフラインの組み合わせが当たり前になりつつあります。

この働き方は、生産性の向上や優秀な人材の確保、経費削減など多くの利点があります。これは、働き方改革だけでなく、中小企業のビジネス加速にも不可欠な要素です。

本ウェビナーでは、この新しい働き方の利点や課題、成功へのステップ、最新トレンドなどの情報をお届けします。

<5月16日配信>
【第1章】最新のハイブリッドワーク状況と今すぐ導入すべき理由とは?
日本テレワーク協会 事務局長 村田瑞枝氏をゲストにお迎えし、中小企業のハイブリッドワークの最新状況や、柔軟性と生産性を高めるハイブリッドワークがどうして今必要不可欠なのか、など事例を交えながら幅広くご紹介いたします。

<5月23日配信>
【第2章】ハイブリッドワークで生産性を最大化させる秘訣とは?
ハイブリッドワークの必要性は理解したけれど、実際に導入するとなると様々な課題にぶつかってしまうのが現状。
中小企業が抱えるあるある課題を「セキュリティリスク」「オンライン会議トラブル」「自宅環境」の3つに分け、それぞれの課題に対し、生産性を最大化させる秘訣をお伝えいたします。
リアルなあるある課題についての対談により、導入後のイメージをお持ちいただけます。


本セミナーに関するお問い合わせ:info@techdevicetv.com

登壇者プロフィール

村田 瑞枝 氏

村田 瑞枝 氏

一般社団法人 日本テレワーク協会 事務局長 

日笠 修

日笠 修

株式会社日本HP
マーケティング本部 コマーシャルマーケティングマネージャー

島村 夕莉香

島村 夕莉香

株式会社日本HP 
ワークフォースソリューション事業本部 サービスビジネス部

是枝 日登志

是枝 日登志

株式会社日本HP 
パーソナルシステムズ事業本部 クライアントビジネス本部 CMIT製品部 プロダクトマネージャー

岡崎 和行

岡崎 和行

株式会社日本HP 
パーソナルシステムズ事業本部 クライアントビジネス本部 CMIT製品部 プロダクトマネージャー