このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

【健康経営を考える】従業員の健康と幸福は企業成長にリターンするか?(2/20講演)

オンライン
【健康経営を考える】従業員の健康と幸福は企業成長にリターンするか?(2/20講演)

従業員の「健康と幸福」を軸とした取り組みの重要性は理解していながらも、短期的な成果を求める経営と、組織の基盤強化に向けた持続的な成果を求める人事、両者の目標が連動せずに、組織全体として施策が一貫していないというケースも多くあるのではないでしょうか。

本講演では、ウェルビーイング研究の先駆者である前野隆司氏にご講演いただきます。経営と人事が一蓮托生となり、企業全体の成長を促進するための具体的な手法、競争力を持続的に高めるための実践的な戦略とアプローチについて、学び得ていただければと思います。


セミナー概要

開催日時
2025年2月20日(木)13:05~13:55
開催場所
オンライン
主催者
スマートキャンプ株式会社
参加費用
無料
詳細

BOXIL EXPOは、あなた自身が抱える非効率に対して「正しく」「シンプル」な情報を提供し、
非効率の解消や生産性の向上をサポートするオンラインイベントです。


■このような方におすすめ

・経営層、経営企画部門の責任者・担当者の方、人事責任者の方
・健康経営を組織にどう取り入れるかを学びたい方        
・ウェルビーイング経営を通じて従業員の幸福と企業の成長を両立させたい方


【イベントの視聴方法のご案内】
お申込いただいた翌営業日の朝9時頃にご登録のメールアドレスへ下記の送信元、件名でご案内をお送りいたします。
イベント参加に利用する「BOXIL EVENT CLOUD」のご参加用URLを記載したメールですので、メールに記載のリンクから視聴予約と登録情報の確認をお済ませください。

【今回はじめてBOXIL EXPOにご参加いただく場合】
・送信元:BOXIL EVENT CLOUD <noreply@boxil-event-cloud.jp>
・件名:【重要】「BOXIL EVENT CLOUD」メールアドレス認証のお願い

【今回のご参加が2回目以降の場合】
・送信元:BOXIL EVENT CLOUD <noreply@boxil-event-cloud.jp>

・件名:【重要】イベント申込の御礼と視聴予約のお願い|BOXIL EXPO 人事・総務展 2025 春
お申し込みから1週間を経てもご案内メールが届かない場合は、お手数ですが、以下までご連絡ください。

【視聴方法のお問い合わせ先】
BOXIL EXPO運営事務局
boxil-expo-entry@smartcamp.co.jp

登壇者プロフィール

前野隆司氏

前野隆司氏

慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授
武蔵野大学 ウェルビーイング学部 学部長・教授

1984年東京工業大学(現東京科学大学)卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学訪問教授等を経て、2008年より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。2024年4月より武蔵野大学ウェルビーイング学部学部長兼務。博士(工学)。著書に、『ディストピア禍の新・幸福論』(2022年)、『ウェルビーイング』(2022年)、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸せのメカニズム』(2013年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(2004年)など多数。日本機械学会賞(論文)(1999年)、日本ロボット学会論文賞(2003年)、日本バーチャルリアリティー学会論文賞(2007年)などを受賞。専門は、幸福学、イノベーション教育、システムデザイン・マネジメント学など。

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ