年収500万円以上の方に!優柔不断な私がマンションオーナーになれたワケは?

資産運用は「短期売買の利益」や「長期運用のキャッシュフロー」を気にする人が大半です。
なぜなら、今の給料以外の収入を作りたいのに損失を出すことを前提に検討する人はいないから。
だから、所有している金融資産の運用結果が上下することに一喜一憂してしまう。
インフレであれば所有不動産の資産価値が上がるので当然嬉しい。一方なぜ資産価値が下がっても嬉しいのか?
今回は、上がっても下がっても儲かる不動産投資の「謎」について、実際の投資家の体験談を交えながらお伝えします。
期間限定配信ですので、この機会をお見逃しなく!
お申し込み受付は終了しました。
セミナー概要
- 開催日時
- 2025年2月3日(月)~2月9日(日)10:00~17:00
- 開催場所
- オンライン
- 主催者
- 株式会社日本財託
- 参加費用
- 無料
- 詳細
-
■このセミナーで分かること
・将来のお金の不安を払拭できる
・不動産投資をはじめるに至るまでがわかる
・不動産投資を始めるための安心と心の余裕ができる
・不動産投資で得られたものがわかる
・「儲かる人」と「儲からない人」の二極化する理由がわかる■アジェンダ
・不動産投資歴20年の台場氏と2年の渡瀬氏が不動産投資を始めるまで
・共感多数!「物件数や資産額じゃない!」渡瀬氏が大事にする投資の目的とは
・「ワンルーム投資は儲からない」のSNSの主張に大反対!その理由は?
・なぜワンルーム投資は「儲かる人」と「儲からない人」の二極化するのか
・サラリーマンが不動産投資を始めるための最初の行動とは
■参加特典
・不動産投資で成功する人、失敗する人
不動産投資で資産形成をしていく上で、成功と失敗を分ける考え方とは何か、そのポイントを7つに凝縮しご紹介!・【個別相談参加特典】『「私にはムリ!」と思い込んでいる人のための不動産投資の基本』『“丁字戦法"でめざせ10年後の経済的自由』
【オンライン】: アプリインストール不要 指定のURLへアクセスするだけで視聴可能です!
※顔出し不要
※お申込み後に詳細を記載したメールをお送りいたします。本セミナーに関するお問い合わせ:inq-info@nihonzaitaku.co.jp