このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

経理・財務の日 〜「頼れる経理」に求められる視点と実践〜

オンライン
経理・財務の日 〜「頼れる経理」に求められる視点と実践〜

デジタル化やAI活用が急速に浸透する今、経営判断におけるデータ活用の重要度は増しています。
経理部門においても、数字を正しく間違いなく扱うことに加えて、企業の意思決定に貢献し成果を生む、
「頼れる経理」になることが求められています。

本イベントでは、「頼れる経理」を体現する経理パーソンや有識者が登壇し、
成功のポイントから、今取り組むべき課題と対策、
チームに変革をもたらすためのノウハウまで、実務に生かせる多角的なヒントを提供します。

経営層を支えるパートナーとしての経理にはどのようなマインドや行動が必要なのか。
新たな視点を得る機会として、ご活用ください。


セミナー概要

開催日時
2025年4月22日(火)13:00~17:55
開催場所
オンライン
主催者
Sansan株式会社
詳細

■Pick Upセッション
①基調講演 13:00~13:40
「メルカリ社外取締役と考える 経営に貢献する経理とは?
~キャリアの足跡と経営層との関わり方~」
登壇者:梅澤 真由美(株式会社メルカリ社外取締役/公認会計士)

②基調講演 13:55~14:25
「新リース会計基準、ゴールを見据えて現在地を捉える
〜押さえておきたいリースの識別方法の整理も〜」
登壇者:内田 正剛(うちだ会計事務所 代表)

③特別対談 16:30~17:00
「頼れる経理チームのつくり方
〜現場で使える考え方と組織改善のヒント〜」
登壇者:白井 敬祐(白井敬祐公認会計士事務所 代表 公認会計士/CPAラーニング講師)
    葛西 一成(IS経理事務所 代表)


■ご案内
参加方法については、お申し込みいただいた方へ登録完了メールにてご案内いたします。

本セミナーに関するお問い合わせ:bill-one-seminar@sansan.com

登壇者プロフィール

梅澤 真由美 氏

梅澤 真由美 氏

株式会社メルカリ
社外取締役
ロイヤルホールディングス株式会社
社外取締役
管理会計ラボ株式会社
代表取締役
公認会計士

監査法人トーマツ(当時)を経て、日本マクドナルド株式会社およびウォルト・ディズニージャパン株式会社で通算10年間、経理・予算管理・経営企画に従事。

2016年に管理会計ラボ株式会社を設立し、管理会計専門の実務家会計士として講演や執筆を行う。著書は海外翻訳版を含め累計10冊。現在は株式会社メルカリおよびロイヤルホールディングス株式会社の社外取締役を務め、経理の業務経験を生かし5社の社外役員を歴任。

内田 正剛 氏

内田 正剛 氏

うちだ会計事務所
代表

公認会計士・税理士。会計をわかりやすく簡単に解説しています(YouTube、ブログ、note、X(旧Twitter)などで発信)。監査対応のサポートのほか、収益認識会計や税効果会計などのセミナー講師も務める。現在は『週刊 経営財務』(税務研究会)にて「ゼロから学ぶ新リース会計基準」を好評連載中。

白井 敬祐 氏

白井 敬祐 氏

白井敬祐公認会計士事務所
代表
公認会計士/CPAラーニング講師

監査法人での監査、IFRSアドバイザリー業務や株式会社リクルートホールディングスでの連結経理部での経験に基づき、公認会計士事務所を独立開業。現在は大手公認会計士試験予備校のCPA会計学院が運営するCPAラーニングの実務家講師を主に務める。

著書『経理になった君たちへ』(税務研究会出版)など。

葛西 一成 氏

葛西 一成 氏

IS経理事務所
代表

大学卒業後、通信機器メーカ―、食品やIT系など複数業界の上場企業及び上場子会社経理を経験。東証プライム・グロース上場企業2社で経理部長を務めた後、独立開業。

現在は、事業会社決算サポート/会計関連システム開発導入支援/セミナー講師や執筆活動に注力。 X(旧Twitter)では、フォロワー1.7万人超の「経理部IS」アカウント で、経理の仕事ノウハウについて情報発信中。

著書『経理のExcelベーシックスキル』(中央経済社出版)
連載『週刊経営財務:経理の1年-新人編』(税務研究会出版)

金子 智朗 氏

金子 智朗 氏

ブライトワイズ
コンサルティング合同会社
代表社員/コンサルタント
公認会計士

東京大学工学部、同大学院修士課程修了。
日本航空株式会社、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現PwCコンサルティング合同会社)等を経て独立。 名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授も務める。

『「管理会計の基本」がすべてわかる本』(秀和システム)、『教養としての「会計」入門』(日本実業出版社)、『数学×会計』(税務研究会出版)など著書多数。

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ