このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

【フリー×ホワイト財団】選ばれる採用と辞めない職場のつくり方セミナー

オンライン
【フリー×ホワイト財団】選ばれる採用と辞めない職場のつくり方セミナー

「求人を出しても応募がこない」「やっと採用できても、すぐに辞めてしまう」──
そんな課題に直面する中小企業が増えています。
人材確保の難易度が上がる今、大切なのは“選ばれる理由”を持ち、社員が“辞めたくならない環境”を整えること。
本セミナーでは、採用ブランディングと福利厚生の視点から、共感される発信や制度のつくり方を、成功事例とともに具体的に解説します。
採用と定着、両方に悩むすべての企業様に役立つ1時間です。


セミナー概要

開催日時
2025年7月23日(水)13:00~14:00
開催場所
オンライン
主催者
一般財団法人 日本次世代企業普及機構
詳細

■このような方におすすめ
・採用活動に悩んでいる中小企業の経営者・人事の方        
・自社の魅力をどう表現すればよいか分からない        
・福利厚生の“活用法”を知りたい        
・定着率・エンゲージメントを高めたいと考えている        

登壇者プロフィール

菊地 晶之 氏

菊地 晶之 氏

フリー株式会社 エンパワーメントプロダクト事業部 福利厚生チーム

広告業界とライフスタイル企業を経て、現在は株式会社フリーでプロダクトマーケティングマネージャーに従事。
福利厚生の専門家として、従業員満足度向上や採用力強化を支援し、数多くの企業で導入をサポート。
日々、スモールビジネスの経営者や役員の皆様に、最新トレンドを踏まえた実践的な福利厚生の活用法を提供している。

岩元翔

岩元翔

代表理事

東証1部上場企業の求人広告会社にて 新卒・中途採用のコンサルティング業務を学び、その後ITベンチャー企業にて自社採用業務、教育業務に従事。
2020年には一般財団法人日本次世代企業普及機構の代表理事に就任。
これまでの経験、実績を活かし、経営者や従業員にとって道しるべとなる「ホワイト企業指標」を作り上げた。