このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

公共入札は中小企業こそ参入のチャンス【販路拡大方法として注目】

オンライン
公共入札は中小企業こそ参入のチャンス【販路拡大方法として注目】

「売上を安定させたい」「新しい顧客層を開拓したい」そんな課題を抱える中小企業にいま注目されているのが公共入札です。「公共入札は大企業のもの」と思われがちですが、実は国の支援策もあり現在では中小企業の落札率は5〜7割にのぼると言われています。
また、国や自治体との取引は、長期的かつ安定した販路となる可能性があり、中小企業こそ積極的に参入すべき市場です。
本セミナーでは、公共入札の仕組みや参加資格の取り方、案件の探し方までをわかりやすく解説します。
まずは売上拡大の選択肢として、公共入札について学んでみませんか?    


セミナー概要

開催日時
2025年7月17日(木)11:00~11:45
開催場所
オンライン
主催者
株式会社うるる
参加費用
無料
詳細

■このセミナーで分かること
・入札市場の概要について        
・中小企業が公共入札に参入するメリットについて        
・入札業務を効率化するポイントについて        

■参加特典
セミナー内のアンケートに回答した方全員に講演資料を配布いたします。


本セミナーのお問い合わせ先:njss_mk@uluru.jp

イベント・セミナー情報の掲載にご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
より効果的で迅速なイベントの集客、プロモーションをご提案します。

掲載のお問い合わせ