従業員の「エンゲージメント」を向上させる7つの要素と施策をご紹介!

\自己診断チェックシートもご紹介!/
「貴重な優秀人材を定着させたいが、何をしたらいいのか分からない....」
「社員が自社や仕事についてどう思っているのか不安...」
このようなお悩みは従業員エンゲージメントを高めることで払拭できます。
従業員エンゲージメントとは、従業員が会社に対して貢献したいと考える意欲のことです。
本セミナーでは、従業員エンゲージメントを高める7つの要素をご紹介するとともに、
この7つの要素を充足させるため「取り組み内容」や「効果を最大限発揮させるための運用法」をそれぞれ詳しく解説します。
また、自社が注力するべき要素・自社に適した施策を検討することに難しさを感じる方向けに、
《自社のエンゲージメント向上を阻害する原因を自己診断するチェックシート》もご紹介いたします。
セミナー概要
- 開催日時
- 最短~2025年9月30日(火)
- 開催場所
- オンライン
- 主催者
- 株式会社カオナビ
- 詳細
-
・本セミナーは、株式会社EventHubが運営するイベントプラットフォーム「EventHub」を通じて提供いたします。視聴環境や当日のご案内はEventHubよりご連絡いたします。
・視聴用URLはお申し込み後にご連絡いたします
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・本セミナーは法人のお客様限定となります
・当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
■このような方におすすめ
・従業員の離職を減らして定着率を高めたい方
・エンゲージメントを高めて働き続けやすい職場にしたい方
・新入社員への適切なフォローの仕方を知りたい方
・エンゲージメント向上のための具体的な施策を検討したい方
・導入済の人事システムを更に活用しエンゲージメント向上に繋げたい方■アジェンダ
【第1部】社員のエンゲージメントを向上させる7要素とは
1. 社員のエンゲージメントを向上させる7要素とは
2. 社員を取り巻く見過ごせない環境変化
3. エンゲージメントを高めるとはどういうことか
4. 社員のエンゲージメントを高める7つの要素とは
5. 7つの要素を満たすための施策事例【第2部】エンゲージメント課題を可視化させ質高く施策運用する方法とは
1. 自社課題を正確に可視化させるポイントとは
2. エンゲージメントを向上させる7要素に対してのシステムを活用した打ち手とは
3. 定着率改善事例の紹介本セミナーに関するお問い合わせ:seminar@kaonavi.jp