100億企業を目指すための買収戦略セミナー in 宮城

本セミナーでは、東日本放送様との共催で、地域経済の中核を担う企業の成長を後押しすることを目的に実施いたします。当社の親会社である株式会社チェンジホールディングス(証券コード:3962(東証プライム))代表取締役兼執行役員社長の福留大士氏による基調講演をはじめ、宮城県で戦略的にM&Aを活用している株式会社カネサ藤原屋様をお迎えし、M&Aを通じた企業成長のリアルと地域経済へもたらす効果について紐解きます。
セミナー概要
- 開催日時
- 2025年11月12日(水)13:00~15:00
- 開催場所
- ぐりりホール(khb東日本放送内)
- 主催者
- 株式会社東日本放送/株式会社fundbook
- 詳細
-
人口減少や事業承継問題、産業の空洞化など、地域経済が直面する課題は深刻さを増しています。こうした中で、日本経済が持続的に発展していくためには、「地域に根差した企業の成長」が必要です。
近年、中小企業庁が「100億企業の創出」を掲げるなど、企業の飛躍的な成長を後押しする制度や支援が進む中で、成長戦略としての「M&Aによる買収」は、有力な選択肢の一つとして注目されています。
特に、地域の有力企業が「買手」としての視点を持つことは、地方創生と企業成長を同時に実現する戦略的アプローチとして期待されています。しかし、中小企業庁のデータ※によると、M&Aの買手企業の数は地方では少なく、地方において企業が「M&Aでの買収」を戦略的に推し進めていくことが必要です。
本セミナーでは、東日本放送様との共催で、地域経済の中核を担う企業の成長を後押しすることを目的に実施いたします。当社の親会社である株式会社チェンジホールディングス(証券コード:3962(東証プライム))代表取締役兼執行役員社長の福留大士氏による基調講演をはじめ、宮城県で戦略的にM&Aを活用している株式会社カネサ藤原屋様をお迎えし、M&Aを通じた企業成長のリアルと地域経済へもたらす効果について紐解きます。
※出典:中小企業庁「M&A支援機関登録制度 実績報告等について(2021年)」
■このような方におすすめ
・経営者の方
・経営企画の方
・M&Aご担当の方■アジェンダ
13:00〜13:40
第一部「“100億企業”への現実解」 ―M&Aを駆使した企業の成長戦略とは
講師:株式会社チェンジホールディングス 代表取締役兼執行役員社長 / 株式会社fundbook 取締役 福留 大士中小企業庁が掲げる「100億企業」の創出に向け、企業の成長戦略としてM&Aの活用が注目されています。複数のM&Aを実行しチェンジホールディングスを成長させてきた福留代表より、M&Aで企業が飛躍的成長を遂げるための経営戦略を解説します。
13:40〜14:40
第二部 地域の雄のリアルに迫る ―私がM&Aを選択した理由
パネリスト:株式会社チェンジホールディングス 代表取締役兼執行役員社長 / 株式会社fundbook 取締役 福留 大士
株式会社カネサ藤原屋 代表取締役社長 佐藤 正宗宮城県で酒類販売などの事業を展開し、M&Aを活用しながら成長を続けるカネサ藤原屋様をお招きし、地域ならではのM&Aに対する考え方や活用方法をパネルディスカッション形式で解説します。事業承継やM&Aの動向、地域経済の展望についても解説し、M&Aによる今後の成長戦略について紐解きます。
14:40〜15:00
第三部 今日からできる、買収への第一歩
講師:株式会社fundbook 代表取締役 渡邊 和久これから買収を検討する企業に向けて、そもそもどういうプロセスで検討すればよいのか、いつ・誰に相談すべきかなどの方法論を紹介します。
買収の検討を進めた結果、自社に最適な選択として譲渡に切り替えた事例も紹介し、柔軟な意思決定プロセスの重要性に触れます。【本セミナーに関するお問い合わせ】
fundbook イベント事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー25階
E-mail: event@fundbook.co.jp