このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

DX CAMP 2025秋 for Enterprise~つながり、共に考える~

オンライン
DX CAMP 2025秋 for Enterprise~つながり、共に考える~

【真のDXリーダーになる】

日本社会が大きな変革を迫られているいま、デジタルを活用して新しい価値を生み出し、日本産業の変革を導いていく“真のDXリーダー”の誕生が求められています。

私たちは、日本を代表する企業・部門のリーダーたちがDXの本質や実現に至るノウハウを短期集中で学び“真のDXリーダー”へと成長する強化合宿(Camp)として、また、志を共にするリーダー同士が熱く語り合い、成長する場所として、“DX CAMP”を提供します。


セミナー概要

開催日時
2025年11月18日(火)~11月20日(木)13:00~16:35
開催場所
オンライン
主催者
Eight(400万人のビジネスパーソンが利用する名刺アプリの運営母体 Sansan株式会社内)
定員
1000名
参加費用
無料
詳細

■ DAY1:PLAN ~DX戦略を描く~
・AGC(株) 取締役会長 島村 琢哉氏
・SOMPOホールディングス(株) グループCDO 執行役員常務 木村 将之氏
・コスモエネルギーホールディングス(株) 常務執行役員CDO ルゾンカ典子氏

■ DAY2:EXECUTION ~DX推進の壁を超える~
・日本電気(株)執行役 Corporate EVP 兼 CHRO 堀川 大介氏
・日本電気(株)Corporate Senior VP兼 CSCO 井手 伸一郎氏
・(株)トリドールホールディングス 執行役員 CIO 兼 CTO 磯村 康典氏
・フジテック(株) 専務執行役員 デジタルイノベーション本部長 友岡 賢二氏

■ DAY3:LEADERSHIP ~組織を導く~
・(株)資生堂 シニアアドバイザー 魚谷 雅彦氏
・(株)LIXIL 執行役専務 Chief Digital Officer, Digital・CX 担当 金澤 祐悟氏
・(株)パソナグループ 専務執行役員 CIO グループDX統括本部長 河野 一氏


参加対象:大企業(社員1,000名以上)の部長職以上の方
※事前審査制となります

本セミナーに関するお問い合わせ:event+dxcamp@8card.net

登壇者プロフィール

島村琢哉 氏

島村琢哉 氏

AGC株式会社 取締役会長

慶応義塾大学経済学部卒業。2007年米国ハーバードビジネススクールAMP修了。1980年旭硝子(現AGC)入社。
アサヒマス・ケミカル株式会社社長、化学品カンパニープレジデント、電子カンパニープレジデントなどを歴任。
2015年1月には複数事業を経験した初めての社長執行役員CEOに就任。
2022年現在、取締役会長を務める。

木村将之 氏

木村将之 氏

SOMPOホールディングス株式会社グループCDO 執行役員常務

2007年有限責任監査法人トーマツ入社。
2010年よりデロイト トーマツ ベンチャーサポートの第2創業に参画。2015年にシリコンバレー事務所を開設し、COOとして世界5拠点260名への拡大を牽引。
多数の日系企業のDXを支援。同社 COO/パートナー等を歴任。2024年6月よりSOMPOホールディングス グループCDO 執行役員常務に就任し、グループのデジタル・データ・AI推進を牽引。

ルゾンカ典子 氏

ルゾンカ典子 氏

コスモエネルギーホールディングス株式会社 常務執行役員CDO

米国で心理学博士号取得後、大手自動車保険会社R&Dで分析担当。帰国後は外資系大手銀行・生保にてビジネスアナリティクス部門の立ち上げを主導し、データドリブン経営を推進。
2021年11月よりコスモエネルギーHDのCDOに着任。ブランド価値・CX向上、DX人材育成、データ・AI活用基盤構築、チェンジマネジメント強化を牽引し、2025年のDX銘柄選出に寄与。

堀川大介 氏

堀川大介 氏

日本電気株式会社 執行役 Corporate EVP 兼 CHRO 兼 ピープル&カルチャー部門長

1992年 日本電気株式会社入社後、官公庁営業を経て、経営企画部門にてコーポレート・ガバナンスや中期経営計画立案を推進。
パブリック企画本部長、社会基盤企画本部長、NECマネジメントパートナー社長を歴任。2023年より現職。ジョブ型人材マネジメントを基盤に、NECの再成長に向けた人と組織の力の最大化に取り組んでいる。

井手伸一郎 氏

井手伸一郎 氏

日本電気株式会社 Corporate Senior VP兼 CSCO 兼 Supply Chain戦略部門長 /グロービス経営大学院 専任教授

大学卒業後、KDDI 事業企画部門GLとして、新規事業・商品企画をリード。
その後、外資系戦略コンサルKearneyにてManagerとして多数の戦略プロジェクトを牽引。
スリーエムではSr. ManagerとしてSCM・物流改革を企画・実施し、Asia Pacificでアワード受賞。現在はNEC役員としてコーポレートトランスフォーメーションを推進。グロービス経営大学院の専任教授も約15年務める。

磯村康典 氏

磯村康典 氏

株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CIO 兼 CTO

神奈川県横浜市出身。富士通株式会社へ入社してシステムエンジニアとしてのキャリアを開始。
2000年にソフトバンク株式会社(現 ソフトバンクグループ)へ入社し、イー・ショッピング事業(現 セブンネットショッピング)のECシステム開発・運用責任者を務める。
ガルフネット執行役員、Oakキャピタル執行役員(投資先経営再建)を経て、2019年にトリドールHD 執行役員CIO就任。シェアードサービス子会社社長兼務を経て現職。2024年Forbes Japan CIO AWARD 2023-24 ITシステム賞受賞。

友岡賢二 氏

友岡賢二 氏

フジテック株式会社 専務執行役員 デジタルイノベーション本部長

早稲田大学商学部卒。1989年松下電器産業(現パナソニック)入社。ドイツ・イギリス・アメリカに計12年間駐在。
株式会社ファーストリテイリングで業務情報システム部長を務めた後、2014年にフジテック株式会社入社。一貫して日本企業のグローバル化を支えるIT構築に従事している。

魚谷雅彦 氏

魚谷雅彦 氏

株式会社資生堂 シニアアドバイザー

FMCG企業でマーケティングや経営を30年以上経験した後、2014年資生堂入社。
2015年より中長期戦略「Vision2020」を推進し、現場目線での課題解決や積極的な投資実行により、グループ事業を急成長に導く。
「PEOPLE FIRST」を経営の第一義とする。経団連審議員会副議長、ダイバーシティ推進委員会委員長なども務める

金澤祐悟 氏

金澤祐悟 氏

株式会社LIXIL 執行役専務 Chief Digital Officer, Digital・CX 担当

1999年住友商事入社。2001年よりMonotaROに出向し要職を歴任。W.W.Grainger社バイス・プレジデントを経て、2016年LIXILグループ(現LIXIL)にCDOとして入社。
2017年より執行役専務としてマーケティング・デジタル部門を統括、2018年よりIT部門も管掌し、全社的なデジタル変革を牽引。2025年4月より現職として全社のDX推進を担う。

河野一 氏

河野一 氏

株式会社パソナグループ 専務執行役員 CIO グループDX統括本部長

2007年株式会社パソナ入社。人材事業の基幹システム構築プロジェクト責任者、ITシェアード会社取締役を経て、2018年9月よりパソナグループ常務執行役員CIO、2021年9月より現職。
グループCIOとしてインフラ、セキュリティ、基幹システム全般を管掌。デジタル活用新規事業開発や全社DX人材育成にも注力し、事業部門のDX/AIリテラシー向上を主導。Forbes JAPAN CIO Award 2023-2024 ITイノベーション賞受賞。