このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

送る相手の方別、暑中見舞いの書き方の例文集

暑中お見舞いとは、1年の一番暑い時期に日頃なかなか会えない親戚・知人・友人・お客様に近況報告と安否を伺う挨拶状ですが、現代では社交辞令の側面を持つようにもなっています。

また、立秋以降に相手に送る場合は残暑見舞いとなり、どちらか片方を出すのが一般的です。

このページでは暑中見舞いの詳しい時期、おすすめのデザインや書き方について紹介します。


暑中見舞いの書式テンプレート

暑中見舞い特集

暑中見舞いの文例

挨拶する相手により文例は多少変わってきます。
挨拶文の脈絡は下記の内容が一般的です。

  1. 季節の挨拶
  2. 相手方への敬いの気持ち
  3. 報告や連絡、日頃の感謝など
  4. 結びの文
  5. 日付

暑中見舞いの文例

ではそれぞれの文例を紹介していきます。

1.季節の挨拶

  • 盛夏お伺い申し上げます
  • 暑中お伺い申し上げます
  • 猛暑のお伺い申し上げます
  • 暑中お見舞い申し上げます

2.相手方へ敬いの気持ち

  • 貴社(貴店)におかれましては、いよいよご隆昌のことと存じます
  • ご家族の皆様(○○様)におかれましては、ますますご壮健のことと存じます
  • 猛暑が続いておりますが、皆様(ご家族の皆様)にはますますご健勝のことと存じます

3.報告や連絡・日頃の感謝など

3-1.日ごろの感謝の文例

  • 平素より一方ならぬご愛顧にあずかり心より御礼申し上げます
  • 平素は毎度格別なお引き立てを賜り感謝いたしております
  • 日頃は弊社製品の販売に(ご協力頂き/ご尽力頂き)、深く感謝いたします
  • 日頃は、何かとお世話になりましてありがたく存じます
  • 平素は、公私共にご厚情を賜り厚くお礼申し上げます

3-2.自社もしくは自分自身の近況

  • お陰様で弊社も恙無く社業に専心いたしております
  • 弊社が順調な業績を上げられるのも、(貴社/○○様)のおかげと感謝いたしておる次第です
  • 当店スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしておりますので、近くにお出かけの際には、是非足をお運びください

3-3.ご支援のお願いの文例

  • まだまだ未熟な若輩どもではありますが、今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
  • 今後とも、ご指導の程よろしくお願い致します
  • 今後とも一層の(お引き立て/ご支援/ご愛顧)を賜りますようお願い申し上げます
  • 今後とも倍旧のご愛顧を賜りたく、謹んでお願い申し上げます
  • 新参者の私どもではありますが、今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます

3-4.必要がある時に追加する用件の文例

  • つきましては今年も恒例のXXXXを○月○日から○日まで開催いたしますので是非とも足をお運びいただければ幸いです
  • なお、誠に勝手ながら○月○日から○日間、例年通り夏季休暇を取らせて頂きます事を予めお知らせいたしておきます

4.結びの文章

個人の場合は先方の活躍や健康を願う、または相手を思いやる言葉、会社の場合は先方の更なる繁栄や発展を願う言葉で結びます。

  • ご多忙中とは存じますが、くれぐれも健康に留意しご自愛ください。
  • 暑さきびしき折、皆様(貴社の皆様)のご健康とご発展をお祈り申し上げます
  • 猛暑の折ですが、皆様におかれましてはくれぐれもご健康に留意しご自愛下さい
  • まずは、暑中のお見舞いと近況報告まで

5.日付

暑中見舞いにおける日付は,年度と月または年度と季節を書くことが一般的です。

  • 令和○年 盛夏
  • 令和○年 七月
  • 令和○年 八月

暑中見舞いの書式テンプレート

暑中お見舞いの時期

暑中見舞いの頃をレトロな表現に置き換えると「三伏の候」となります。現代の新暦で言うと、7月中旬から8月中旬にあたり夏のもっとも暑い時期からそろそろ秋の気配を感じ始める時期の事を言い、暑さが降伏すると云う意味合いから三伏と言います。

したがって「三伏の候」は「酷暑の候」という意味を持ち、暑中見舞いの季語に当たります。これは、現代一般的に言われる「猛暑の候」、「猛暑の折」などと同様の表現となります。 ではいつ頃に出すものかというと、いくつか説があります。実際のカレンダー上の日付は毎年の暦によって当然異なりますが、

  1. 土用の節 立秋の前日まで(7月19日~8月7日)
  2. 小暑の節 立秋の前日まで(7月7日~8月7日)
  3. 梅雨明け 立秋の前日まで(7月中旬~8月7日)

以上の三節が一般的に認められています。

暑中見舞いの書式テンプレート

おすすめの暑中見舞いハガキデザイン

ハガキの人気デザインは夏を感じられるものが多いです。いくつかおすすめのデザインをご紹介します。 是非ご活用ください。

かわいいアサガオの暑中お見舞いハガキ

【無料】かわいいアサガオの暑中お見舞いハガキ

ほおずき・鬼灯の暑中お見舞いハガキ

【無料】ほおずき・鬼灯の暑中お見舞いハガキ

鯉・コイの暑中お見舞いハガキ

【無料】鯉・コイの暑中お見舞いハガキ

デザインをハガキに印刷するには?

気に入ったデザインがあれば、次はハガキに印刷します。ハガキデザインキットを使用すれば誰でも簡単に作ることができます。

暑中見舞いの書式テンプレート

上記から無料書式のダウンロードができます。Word(ワード)データを多数取り揃えていますので、ダウンロード後に挨拶文を好きなように追加して、あなた自身のオリジナルなハガキを作りましょう。文章を追加したら後は印刷です。年賀状の印刷などと同様なやり方で印刷してみましょう。

まとめ

暑中見舞いは形式がある程度決まっており、テンプレートに一言添えるだけでオリジナルの暑中見舞いが作れます。そして、日頃お世話になっている方には面と向かって言いづらい感謝の思いを伝える、疎遠になっている方には連絡を取る良いきっかけになります。例文を参考に、今年は暑中見舞いを書いてみてはいかがでしょうか。

暑中見舞い特集

この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る
bizoceanジャーナルトップページ