副業とは?初心者におすすめの種類や注意点について紹介
本来の業務である本業のかたわらで、サブ的に従事する副業が注目されています。
新型コロナウイルス感染拡大による働き方の変化を受け、空いた時間に本業とは別の仕事を行う人が増えているのです。
副業とはどのようなもので、どんな副業があるのでしょうか。初心者や会社員が取り組みやすい副業や在宅ワークの副業など、例を挙げて紹介します。
副業で確定申告と所得税納税が必要になるケースや、会社員が副業する際の注意点もまとめているので、参考にしてみてください。
副業とは?混同されやすい働き方の違い
副業と似た働き方として、複業、兼業があります。複数の仕事に並行して従事するという点では同じですが、副業と複業、兼業は違うものです。
それぞれの定義を確認しましょう。
副業の定義
副業とは、本業以外に収入を得るために行う仕事のことです。
アルバイトや業務委託、在宅ワークの仕事が一般的ですが、ほかにも株式投資も副業にあたる場合があります。副業を持つことで、本業での収入(給与)に加えて、副収入(株式投資による収益など)を得られます。
副業のメリットは、副収入だけではありません。
別の仕事でスキルや経験を得る、やりたいことに挑戦する、転職の準備ができるなどのメリットも考えられます。
副業と混同されやすい「複業」「兼業」との違い
「複業」や「兼業」は、副業と混同されやすい働き方です。それぞれの定義と特徴を以下にまとめました。
自身がめざす働き方がどれにあたるのかを判断する際の参考にしてください。
〈複業とは〉
複業とは、複数の本業を持つ働き方やその仕事のことです。
例えば、1週間の半分は会社で事務的な仕事をし、残りはスポーツジムでインストラクターを行うことなどが副業にあたります。
副業をサブ的な仕事とすると、複業はメインの仕事です。そのため、一般的に複業の方が多くの収入が得られる反面、業務上の負担(仕事時間や労力など)や責任は重くなります。
〈兼業とは〉
兼業とは、本業をしながら別の事業を並行して行うことです。
例えば、会社員が勤務先とは関係なく会社経営を行うことなどが兼業に該当します。
複業や副業と区別がつきにくい面もありますが、複業では従事する複数の業務が本業であるのに対し、兼業では両方あるいはすべての業務が本業というわけではありません。
しかし、兼業では自分が主体となって事業を行うため、副業よりも責任が重いといえます。
【副業の種類】代表例を紹介
ひと口に副業といっても、その内容や働き方はさまざまです。ここでは、代表的な副業について、初心者におすすめのもの、在宅ワーク・スマホアプリですぐ稼げるもの、会社員が取り組みやすいものの3つの観点から紹介します。
初心者におすすめの副業
初心者には、特別なスキルや知識を必要としない副業がおすすめです。
簡単に始められ、自分には向かないと感じたらすぐに辞められる仕事ならば安心です。初心者におすすめする副業は次の5つです。
フリマアプリ | メルカリやラクマなどのフリマアプリで、不要になった家電や洋服、本などを販売します。自分の所有物を販売するので、元手が必要ありません。 |
---|---|
アンケートモニター | インターネットでアンケートに回答することで報酬を受け取ります。空いた時間にアンケートに答えるだけなので、気軽に始められます。 |
単発アルバイト | 数時間や1日、半日といった単位で従事するアルバイトです。単発アルバイトは求人数が多く、好きな仕事を選べます。簡単に単発アルバイトが見つかるスマホアプリも増えています。 |
フードデリバリー | Uber Eatsや出前館などに登録し、自転車やバイク、徒歩などで希望者に料理を届ける仕事です。シフトがないため、空いた時間を有効に活用できます。体力に自信がある人や短時間で稼ぎたい人におすすめです。 |
家事代行 | 家事が得意な人には、家事代行がおすすめです。顧客の自宅に赴いて、料理や掃除などの家事を担います。料理や掃除、買い物など、得意分野を選択できるのが魅力です。 |
在宅ワーク・スマホアプリですぐ稼げる副業
在宅ワークやスマホアプリでできる副業には、パソコンやスマホを使って短時間でできる仕事や趣味を生かした仕事、スマホ投資などがあります。
ポイントサイト | サイト内の広告をクリックしたり、会員登録したりすると報酬としてポイントが受け取れます。報酬は多くありませんが、空き時間を有効活用できます。 |
---|---|
データ入力 | 指定されたデータをパソコンで入力する仕事です。コツコツと仕事をこなしたい人におすすめです。 |
せどり | ネットショップや店舗で仕入れた商品を転売する仕事です。中古品を取り扱う場合は、古物商許可証の取得が必要です。 |
クラウドソーシング | インターネットで企業が業務を発注することを、クラウドソーシングといいます。クラウドソーシングサイトに掲載されたものから興味のある仕事を見つけ、契約を交わして業務を請け負います。 |
FX投資 | 株式やFX、暗号資産などの投資はスマホでも簡単にできます。短期間で利益を上げたい人は、FXのデイトレードがおすすめです。 |
会社員が取り組みやすい副業
会社員には、帰宅後や休日にできて経験やスキルを活かせる副業がおすすめです。
副業禁止の会社でも、投資なら許容される可能性が高いでしょう。
ブログ・アフィリエイトサイト運営 | 自分のブログなどに企業広告を掲載して、広告収入を得ます。広告にはクリック型と成果報酬型の2つがあります。 |
---|---|
プログラミング | スキルのある人にはプログラミングの副業がおすすめです。スキルを要する仕事なので、高めの報酬が期待できます。 |
Webライティング | 指定されたテーマでWebサイトに掲載する記事を書く仕事です。勤務先の業務に関わる知識や、趣味・得意分野の知識を活かせます。 |
スキル販売 | これまでの仕事で得たスキルを活かせる副業もおすすめです。クラウドソーシングサイトやマッチングサイトにさまざまな仕事情報があるので、探してみましょう。 |
株式投資 | 勤務先が副業を禁止していても、株式投資なら問題ありません。iDeCo(個人型確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)を活用すれば、税制上の優遇措置も受けられます。 |
副業をする時の注意点
副業をする際には、いくつかの注意点があります。ここでは、副業を始める前に知っておきたい注意点として、以下の3つを解説します。
- 所得が20万円以上になると、確定申告が必要
- 勤務先の就業規則を確認
- 本業とのスケジュール調整
副業を成功させるために、それぞれの注意点をきちんと確認しておきましょう。
所得20万円以上になると確定申告が必要
副業による所得が20万円以上になると、確定申告して所得税を納付しなければなりません。所得とは、収入から必要経費を差し引いた金額です。
参考:国税庁「No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人」
例えば、1年間せどりを行って売り上げが60万円、仕入れが30万円の場合、副業による所得は30万円となり、確定申告が必要です。
確定申告をすることで、給与所得と副業による所得を合算したものに対して所得税が課税されます。
なお、特定口座(源泉徴収を選択)を使った株式投資で利益を上げた場合、株式売却時に所得税が源泉徴収されるため、確定申告は不要です。
また、個人事業主として副業をする場合、事前に「開業届」と「青色申告承認申請書」を税務署に提出して青色申告すれば、青色申告特別控除(10万円~65万円の所得控除)が受けられます。
手間はかかりますが、副業収入が多い人には節税対策として効果的です。
勤務先の就業規則を確認
勤務先が副業を認めているか禁止しているかは、「就業規則」を見れば確認できます。
また、副業の種類によって認められる副業と禁止される副業を定めている会社もあります。
副業を始める前には、就業規則をきちんと確認しましょう。
働き方改革の一環として政府は副業の普及促進を図っていますが、裁判例では次にあたるケースでは、例外的に副業を禁止または制限できるとされました。
- 労務提供上の支障がある場合
- 業務上の秘密が漏洩する場合
- 競業により自社の利益が害される 場合
- 会社の名誉や信用を損なう行為や、信頼関係を破壊する行為がある場合
出典:厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドライン」
就業規則で禁止されているにも関わらず副業をした場合、規則違反で解雇や懲戒処分の可能性もあります。
勤務先と裁判で処分の是非を争うこともできますが、就業規則に合わせて副業を検討するのがいいでしょう。
本業とのスケジュール調整
副業をする際に注意したいのは、本業に支障が出ないようにすることです。
副業のために体調を崩したり、会社を休むような事態になれば元も子もありません。
そのためには、スケジュール調整が重要です。本業と副業の精神的・身体的な負担を考えて、副業の業務量や稼働時間を検討する必要があります。
休息時間をきちんと確保した上で、通勤時間や空き時間を有効に活用するなどして、スケジュールを調整しましょう。
副業についてのまとめ
働き方改革の一環として、厚生労働省の後押しも受けて注目を集めている副業。
副収入を得られるだけでなく、スキルや経験を積み上げられたり、やりたいことに挑戦できたりといったメリットがあります。
副業にはさまざまな種類や働き方があり、手軽に副業をはじめたり、見つけたりできるサイトやアプリも増えています。
今回紹介したおすすめの副業を参考に、自分に合った副業を見つけてください。
また、確定申告や会社の就業規則など、副業の際には注意しておきたい点もあります。
しっかり確認して、副業を成功させましょう。
【書式のテンプレートをお探しなら】