このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

バレンタインメッセージカードの書き方は? 贈る相手別におすすめの例文を紹介【テンプレート付き】

バレンタインメッセージカードをチョコレートやプレゼントに添えて贈ると、より一層相手に気持ちを伝えることができます。

例えば、彼氏への愛情表現や上司への感謝の気持ちを、言葉でしっかりと伝えたいという方は多いでしょう。しかし、どう書けば自分の気持ちが相手に上手く伝わるのか、悩むこともありますよね。

本記事では、彼氏や上司、お世話になった方などへ向けたバレンタインメッセージの書き方や、心に響く例文を具体的に紹介します。すぐに使えるテンプレートもご用意したので、ぜひ参考にしてください。


バレンタインメッセージの書き方・例文

チョコレートに添えるメッセージの書き方は、贈る相手や間柄によってアレンジを加えると良いでしょう。

例えば、手間暇をかけて作る愛情のこもったチョコレートは、一目で気持ちがこもっていることがわかります。

ですが、それに手書きのメッセージもつけてあげると特別感が増します。本命チョコにはわかりやすく、大きなハートモチーフが入っているものやピンク色のテンプレートを選んでアピールしましょう。

会社などで配る義理チョコは、皆同じ紙袋に入れて渡すことになりますから、どうしても大量生産感が出てしまいます。「ザ・義理チョコ感」を出さないためにも、メッセージカードは有効です。

つらつらと長い文章で書く必要はありません。一言で簡単に書くことで、ライトでありながらも特別感を出すことができます。本命や恋人ではない人に渡す場合はハートモチーフではない、シンプルなテンプレートが良いでしょう。

彼氏へのメッセージ例文

彼氏へのプレゼントに添えるメッセージは、素直な想いをしたためましょう。2人の思い出エピソードや、彼の思いやりに対する感謝の気持ちなどを綴ると喜ばれます。

ストレートな愛の告白ができるのも、バレンタインならではです。例文を見てみましょう。

  • ○○君の好きなブラウニー作りました。愛情たっぷり入っているから、味わって食べてね。
  • お仕事、お疲れさま。いつもドライブに連れて行ってくれて、ありがとう。
  • 社会人になっても野球を頑張る、○○君が大好きです。これからも頑張ってね。
  • クリスマスは、素敵なディナーをありがとう。また、いろんなところへ遊びに行こうね。
  • 大好きな○○君のために、頑張りました。ホワイトデー、楽しみにしているよ!

付き合い期間の長さや関係性によって、ストレートな表現だけではなく、ユーモアを入れても良いと思います。あなたらしいメッセージを、彼に伝えてみましょう。

【書式のテンプレートをお探しなら】

上司・お世話になった人へのメッセージ例文

上司や先輩、取引先の担当者など、お世話になった人へのメッセージは、普段の感謝の気持ちを簡潔に表すと良いでしょう。

実際にその人にしてもらったことや、お世話になったエピソードを思い出してみると良いフレーズが浮かびやすいです。

例文を見てみましょう。

  • プレゼン大会では的確なアドバイスをくださり、ありがとうございました。
  • 残業になると差し入れをくださる○○さんに、いつも癒されています。
  • 難しいプロジェクトでもチームを成功に導く姿に、尊敬しています。
  • 昨日も接待、お疲れさまでした。たまには、ほっと一息ついてくださいね。
  • スキーツアーへのお誘い、ありがとうございました。とても楽しかったです。また行きましょう。

上辺だけのメッセージではなく、その人を気遣うフレーズや、具体的なシーンが思い浮かぶエピソードを盛り込めると、より効果的です。

【書式のテンプレートをお探しなら】

義理チョコに添えるメッセージ例文

慣例行事的に渡すような義理チョコには、必要以上に手間をかける必要はありません。

ただ、メッセージがついているのとついていないのとでは、印象はガラリと変わります。

具体的なエピソードは入れず、シンプルな一文だけで良いでしょう。

それでは、例文をみてみましょう。

  • いつもお世話になり、ありがとうございます。
  • ほんのお礼の気持ちです。
  • コーヒーブレイクのお供に食べてくださいね。
  • PCに強い○○さん、頼りにしています。
  • これからも、よろしくお願いします。

また、メッセージ欄のないカードを使うのも良いでしょう。メッセージは書き入れず、名前を書くだけでOKです。

このように、気軽に作成できるテンプレートも活用してみましょう。

【書式のテンプレートをお探しなら】


チョコレートにはぜひメッセージを添えて

バレンタインの季節にはデパートにも有名店が連なり、チョコレート好きな人は見ているだけでも幸せな気分になりますよね。本命チョコや義理チョコだけでなく、友チョコや自分チョコなどなど、ついついチョコレート選びにばかり時間を費やしてしまいがちです。

もらえるだけでもうれしいチョコレートですが、そこにメッセージが添えられていたら、それだけで特別感が増します。一言メッセージを添えるだけで、心に残るプレゼントになるのです。

良い文章が思い浮かばなくても、宛名と自分の名前だけでも手書きで書き入れられるテンプレートを選べば、メッセージカードの完成です。


まとめ

近年、バレンタインデーは女性から男性に贈るだけでなく、女性同士で交換したり、自分自身へチョコレートを選んだりと、その楽しみ方は多様化しています。

チョコレートを贈る人は多くても、メッセージカードも一緒に添えるというのは、まだあまり習慣づいていないですよね。だからこそ、メッセージを添えて贈るととても喜ばれます。

特に義理チョコは、同じものを大量に買ってばらまくような慣習もあります。そんな場合でも、一人ひとりにメッセージカードがついていれば、心のこもった贈り物になるでしょう。

恋人同士でも、相手を想う気持ちを口に出して伝えることは、なかなか気恥ずかしいものです。この機会に、普段伝えられない想いを伝えてみませんか?


この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る
bizoceanジャーナルトップページ