このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

初心者必見! わかりやすい申請書の書き方マニュアル【テンプレートあり】

初心者必見! わかりやすい申請書の書き方マニュアル【テンプレートあり】

申請書は、官公庁や会社などに対して個人や企業の希望を認めてもらうための重要な文書です。

しかし、「どのように書けばいいのか」「書式や提出期限はどうすればいいのか」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

申請書を正確に作成するためには、決められた書式や期限を守ることが不可欠です。そして、申請書の目的を明確にし、必要な情報を漏れなく記載することが求められます。

このコラムでは、申請書の具体的な書き方について解説します。すぐに使えるテンプレートもご用意したので、ぜひ参考にしてください。



申請書とは

官公庁や会社などに対して許可や認可、その他一定の行為を願い出るための文書を申請書といいます。

ビジネスでは、通勤費、経費精算、出張、育児休業、休暇などの申請が挙げられます。

申請書の書式テンプレート


申請書の様式と書き方

申請書の様式は、ほとんどの場合記録を残すために書面が使われます。最近では、パソコンに入力する電子申請も増えてきています。申請書の書き方を社内向けと社外向けで見てみましょう。

申請書の書き方(社内向け)

社内向けの申請は、会社の制度を利用したいときや精算が必要なときに書面で願い出るものです。主な申請書の種類と書き方をご説明します。

出張申請書

業務上必要な出張の許可を得るものです。出張期間、出張先、目的、交通手段、同行者、面会予定者、出張中の連絡先などを書きます。

交通費申請書

通勤に係る定期代や、外出に係る交通費を申請するものです。利用日、交通手段、区間、費用を書きます。

育児休業給付金

育児休業中、働くことができない期間の生活サポートを受ける給付金を申請するものです。育児休業開始日、支給単位期間、就業日数、就業時間、支払われた賃金額などを書きます。

傷病休暇申請書

ケガや病気で就業ができないときに休暇を申請するものです。傷病発生日時、発生場所、傷病名、診療所名、療養期間、傷病の原因などを書きます。

傷病休暇取得申請書

【無料】傷病休暇取得申請書

申請書の書き方(社外向け)

社外向けの申請は、公的制度を利用したいときに官公庁へ書面で願い出るものです。主な申請書の種類と書き方をご説明します。

青色申告

フリーランスや個人事業主が国に納めるべき所得税額を自分で計算して申告するものです。自宅・事務所の住所、職業、屋号、所得の種類、簿記方式、備付帳簿名などを書きます。

医療費控除申告

10万円を超える医療費を所得から還付申告するための申請です。医療を受けた人の氏名、続柄、病院名、所在地、医療費内訳、保険で補填される金額、所得金額などを書きます。

不動産登記

ある不動産が自分の所有物であることを証明するものです。登記の目的、原因、権利者、義務者、添付情報、申請日、登記所の表示、代理人、課税価格、登録免許税、不動産の表示などを書きます。

所得税の青色申告承認申請書

所得税の青色申告承認申請書
申請書の書式テンプレート


申請書を出す際の注意事項

申請書を出してから審議されますので、申請は期限ギリギリに出すのではなく、なるべく余裕を持って準備するようにしましょう。

不備などがあると、申請が間に合わなくなってしまうこともあります。そのため、目的を明確にし、正確に書くことが大切です。

また、申請にあたっては添付書類が必要になることもあります。何が必要なのかをあらかじめ確かめておきましょう。

申請書の書式テンプレート


まとめ

申請書とは、官公庁や会社などに対して許可や認可、その他一定の行為を願い出るための文書のことをいいます。申請書の様式は会社や機関によってフォーマットが異なり、最近では電子申請が可能なものも増えてきました。

申請書を書くにあたり、記載項目も社内と社外では性質が異なります。添付書類が必要な場合もありますので、余裕を持って準備に取り掛かりましょう。

申請書の書式テンプレート


この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る
bizoceanジャーナルトップページ