このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

秘書業務の基本8

著者:株式会社月刊総務 代表取締役社長  戦略総務研究所 所長  豊田 健一

秘書業務の基本8

慶事としては、会社が主催するものと、取引先や地域や業界が主催する祝賀行事があります。

私的なものには、上司の人脈上のお祝いごとと、上司自身のお祝いごとが考えられます。

また弔事としては、取引先や地域、業界、団体の関係者の訃報に接する場合が考えられます。

今回は慶弔に関する業務について解説していきましょう。


慶事への対応

上司が慶事に招待されたときの対応としては、次のものが挙げられます。

  • 招待状への返信
  • お祝い品やお祝い金の打ち合わせと準備
  • 欠席の場合は、電報の手配や祝い金を送る
  • あいさつ原稿の作成

招待された上司が出席する場合の服装は、礼装、正装が基本ですが、季節によっては略礼服で構わない場合があります。

平服でお越しくださいという添え書きがある場合でも、先方の秘書に確認しておくと安心でしょう。

随行する秘書は、会場内まで入る場合は、改まったスーツを着用しましょう。ア

クセサリーも含めて華美になり過ぎないように配慮しますが、胸にコサージュを着けて祝意を表現すると場にふさわしくなります。お化粧は、口紅を少し明るめの色にする程度が望ましいです。

立食パーティーの場合は、会場の係の方に上司の飲食の配膳をお任せします。

自分の分を取りに行く程度の振る舞いにし、お酒をついで回るようなことはしないようにしましょう。

また、上司のそばをなるべく離れないようにしますが、お招きいただいたのは上司ですから、上司が探さない程度に離れたところに立ち、なるべく会話の邪魔にならないように配慮しましょう。

上司が困っている様子を見せたら、指示は受けますが、何かを運ぶのは会場の係の方の仕事ですから、伝言し様子を見守るようにしましょう。

他の企業の役員に随行している秘書がいるようであれば、ぜひ積極的にあいさつして回りましょう。

ただし、上司のそばを離れるときは、必ず一声かけてからにするようにしましょう。


弔事への対応

訃報が届いたら、

  • 逝去の日時と死因
  • 通夜、葬儀・告別式の日時、会場、形式(仏式 神式)
  • 喪主の氏名、会場住所、電話番号

をよく確認して、上司に報告しましょう。

なお、地域の関係者に関しては、直接情報が会社に入らない場合があります。新聞やWebサイトの訃報をチエックする習慣を付けましょう。

通夜、告別式ともに出席できないときは弔電を送ります。

  • 参列日

通夜、葬儀・告別式のどちらに参列するかを決め、リスケジュールを直ちに行います。

  • 参列者

故人とゆかりある社内の誰がふさわしいか指示を受け、連絡します。

  • 香典

上司に金額を決めてもらい、金包みを準備する。上書きは、宗教によって違うので確認を怠らないようにします。

  • 供物・供花

香典とともに、最近は辞退されることが多いので、必ず先方または葬儀場に確認しましょう。宗教、地域によって習慣が違うので注意します。

支店や支所の場合は、その地域の社員に確認すると事情がよくわかるでしょう。

このほか、秘書の交際業務は、病気や災害のお見舞い、記念式典や落成式、褒章受章の対応などが見込まれます。

それぞれ特徴ある催しへの対応は頻度が高くないため、記憶だけを頼りにすると落ち度があっても気づかないことが多く、知らない間に恥ずかしい思いをしてしまうことに繋がります。

必ず記録を残すようにしましょう。記録は、文字や図、表、そして、写真が撮れる場面では写真に残すと理解が深まります。


スケジュール管理

予定表は、年間、月間、週間、日々と四つを使い分けます。

  • 年間予定表

入社式や株主総会、展示会や業界の総会など、多くの社員が知っておかなければならない予定を記入します。

年間の休暇もこの表で管理します。

  • 月間予定表

一か月の予定を一覧表にします。年間予定表よりも詳しく記入しますが、開始時間と内容程度までの記入にします。

会議、面接、訪問、出張、ゴルフやパーティーなどの予定が主な内容です。

  • 週間予定表

最も大切な予定表です。予定は、時・分単位で正確に。また、場所の記入は不可欠です。

七日間記入できるよう、土曜日や日曜日も稼働日とする表の設定にします。

備考欄には調整中の予定や進行中の案件、外出や出張の出発時間、会議に必要な資料、そして社外の会議や会合の場合、会場住所、電話番号とキーパーソンの氏名などを記入しておくと、上司から情報を求められたとき、すぐに答えることができるでしょう。

  • 日々予定表

一日の行動予定の詳細を記す予定表です。市販のものを選ぶときは、稼働時間ができるだけ長いものを選ぶと使いやすいでしょう。

秘書は、社内の他部署からの問い合わせに対しても、詳細を伝えてはなりません。

「○時より○時まで外出していらっしゃいます」「○日より○日まで、出張されています」など、不在の期間を答えるのみとし、外出先に連絡を入れなければならないような場面では、秘書が電話を入れて都合をうかがい、担当者に取り次ぐという対応をするようにしましょう。


【書式のテンプレートをお探しなら】

この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る

著者プロフィール

author_item{name}

豊田 健一

株式会社月刊総務 代表取締役社長 戦略総務研究所 所長

早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』前編集長。現在は、戦略総務研究所所長、(一社)ファシリティ・オフィスサービス・コンソーシアム(FOSC)の副代表理事として、講演・執筆活動、コンサルティングを行う。

毎日投稿 総務のつぶやき 

毎週投稿 ラジオ形式 総務よもやま話

毎月登場 月刊総務ウェビナー

著作

マンガでやさしくわかる総務の仕事』(日本能率協会マネジメントセンター) 

経営を強くする戦略総務』(日本能率協会マネジメントセンター) 

リモートワークありきの世界で経営の軸を作る 戦略総務 実践ハンドブック』(日本能率協会マネジメントセンター)

講演テーマ:総務分野

総務の最新動向について

総務の在り方、総務のプロとは

戦略総務の実現の仕方・考え方

総務のDXWithコロナのオフィス事情

健康経営の進め方、最新事例の紹介、など

講演テーマ:営業分野

総務経験者が語る総務の実態、総務の意志決定プロセスを知るセミナー

この著者の他の記事(全て見る

bizoceanジャーナルトップページ