今さら聞けない!センス良くまとめる礼状・挨拶状の書式10撰

お礼状|お詫び状|お祝い状|お見舞い状|お歳暮 |寒中見舞い|手紙文例|喪中はがき|抗議状|通知書
達人の専門分野について
葬儀・仏事関連の情報発信、起業アドバイス、教育事業等を行っています。病院へのお迎え、打ち合わせ、納棺、司会進行、営業……さまざまな現場経験を通じて葬儀・仏事は究極のホスピタリティと実感。「葬送」は伝統や文化とともに歴史を築き上げた重要なテーマであるとともに永遠のテーマであると位置づけています。
経歴概略
きっかわ美津子
アルック 代表
ツアーコンダクターとして国内外を旅した後、シンガポール駐在、さらにガイドブック「地球の歩き方」の取材・執筆等、旅行業関連に従事。その後、ちょっとしたご縁をきっかけに葬儀業界へ参入。葬儀社勤務、仏壇・墓石店勤務、専門学校で葬祭ビジネスコースの運営などに携わり、2006年にアルックを設立。現在、葬儀・仏事コンサルタントとして活動中。現代葬儀事情、葬儀マナー等で多数のメディアに出演・掲載。
あなたを導く~達人の視点~
メールや電話に慣れてしまうと、わざわざ手紙を書かなくてもコミュニケーションが事足りているように錯覚しがち。しかし書くのに時間がかかる、手間がかかるからこそ、温かみが伝わるものです。
でもメールは使いこなせても「手紙の書き方がわからない」という人は多いのではないでしょうか。ちょっとしたコツやテクニックを覚えておけば、文章に自信がなくても大丈夫!便せんや封筒、筆記用具にこだわることができるのも手紙ならではの良さでしょう。
一番大切なのは気持ちです。マナーやルールも大事ですが、お決まり文句ばかり並べてしまっては味気ないものです。思いが相手に伝わるよう素直な気持ちを手紙にしてみましょう。手紙グセをつけておくと、お付き合いの幅がグンと広がりますよ!
今さら聞けない!
センス良くまとめる礼状・挨拶状の書式10撰
![]() |
活用のツボ
・頂き物についての感想を具体的に書きます
・すぐに手紙が出せないときはメールか電話で一言お礼を!
・お金や商品券の場合は使い道を報告しても良いでしょう


![]() |
活用のツボ
・大切なのは「おめでとう」の気持ち。美辞麗句より素直な言葉を
・「異例の」「思わぬ」などは予期せぬ受賞という印象になるので×
・上から目線で褒めたたえないように言葉は選びましょう



![]() |
活用のツボ
・喪中欠礼ほか、喪中の方へのご挨拶をする場合などにも書きます
・松の内を過ぎてから、一月下旬ごろまでに投函します
・故人の名前と続柄を入れても良いでしょう


![]() |
活用のツボ
・シンプルなデザインならカラーも挿絵もOK
・一言添える場合、新年のご挨拶やお祝い事のコメントは避けて
・官製ハガキでもOKですが、弔事用切手を使用すれば品格UP!


