このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

第8回 ワンランクアップPPT機能レクチャー:スマートアート

こんにちは。資料作成アドバイザーの山橋美穂です。

前回のコラムで、さまざまなスキーム図を紹介しました。情報を文章や数字で理解するよりもビジュアルで理解する方が、早くて明確です。分かりやすく読みやすい資料を作るために、スキーム図を積極的に取り入れましょう。

また、自分の伝えたい事を上手く図で表現する事が出来れば、周りに一目置かれるワンランク上の格好良い資料が出来上がります。

しかし、図表は作り慣れていなければ思うように作る事が出来ません。何よりまず、自分のイメージをどの様な図表で表現すればいいのか分かりませんし、その図表を作成するためにどんな図形を使うか、図表内の図形をどうすれば綺麗に配置出来るのかなど、作り慣れていなければ戸惑う事ばかりです。

でも、落胆しないで下さい。諦めるのはまだ早いです。プレゼンテーション資料を作るためのソフトであるPowerPointには、図表を作り慣れていない人でも上手に資料が作れるように、スマートアートという機能が用意されています。予め図が組み込まれているのです。

今回は、ワンランク上の資料を目指して、スマートアートの使い方を紹介します。


この記事の著者
プレゼンテーション資料作成コンサルタント  Microsoft MVP 2015(Power Point部門)受賞 

当コラムはMicrosoft PowerPoint 2010での動作を前提として作成されています。バージョンが異なる場合、画面のキャプチャやメニューの場所が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
パワーポイント特集

PowerPointの「挿入」タブの中に「SmartArt」というアイコンがあります。

PowerPointの「挿入」タブの中に「SmartArt」アイコンがある
このアイコンをクリックすると、スマートアートが出てきます。

「SmartArt」アイコンをクリックすると、スマートアートが出てくる
この中から、自分のイメージに合うモノを選びます。「リスト」「手順」「循環」「階層構造」「集合関係」「マトリックス」「ピラミッド」「図」とそれぞれ意味合いごとに図が纏まっているので、自分の伝えたい事が何に属すのかを考え、その中から選ぶと良いでしょう。

図を選択すると、その図の用途の説明が表示されます。

「手順」の説明
「集合関係」の説明
「循環」の説明

これらの説明を読んで、本当に自分が伝えたい事とその図が合っているかを確認します。自分の意図を上手く表現している図を選択し、クリックして挿入します。

テキストは図に直接書き込む事も出来ますし、テキストウィンドウを使って書き込む事も出来ます。

直接書き込む場合

テキストを図に直接書き込んだ例

テキスト ウィンドウから書き込む場合

スマートアートを選択すると、外枠の左側面に矢印が現れます。この矢印をクリックすると、テキストウィンドウが表示されます。
スマートアートを選択すると、外枠の左側面に矢印が現れクリックすると、テキストウィンドウが表示される
テキストウィンドウの中のテキストボックスを選択すると、そのテキストボックスがどの図形と連動しているのかが示されます。

テキストウィンドウの中のテキストボックスを選択すると、そのテキストボックスがどの図形と連動しているのかが示される
選択した状態で文字を打ち込みます。(その際カーソルは現れません)

選択した状態で文字を打ち込む
図形に「収益」「支出」「会社」と打ち込まれた例
スマートアート内の図形は、ドラッグして動かす事が出来ます。

スマートアート内の図形は、ドラッグして動かす事が出来る
スマートアート内の図形を、ドラッグして動かした例
また、スマートアートは図形ごとに色を変更する事が出来ます。色を変えたい図形を選択し、右クリックで「塗りつぶし」を表示させて色を変更します。

色を変えたい図形を選択し、右クリックで「塗りつぶし」を表示させて色を変更する
「塗りつぶし」の色を選択する
配置や色を変えた後、元の図に戻したい時は、スマートアートを選択した状態で右クリックをして「グラフィックのリセット」を選択します。

配置や色を変えた後、元の図に戻したい時は、スマートアートを選択した状態で右クリックをして「グラフィックのリセット」を選択する
配置だけではなく色も元に戻るので注意して下さい。

「グラフィックのリセット」は配置だけではなく色も元に戻る
図の中で一つの図形だけ元に戻したい時は、元に戻したい図形を選択した状態で右クリックをして「図形のリセット」を選択します。

図の中で一つの図形だけ元に戻したい時は、元に戻したい図形を選択した状態で右クリックをして「図形のリセット」を選択する
元に戻したい図形を選択した状態で右クリックをして「図形のリセット」を選択した図
テキストウィンドウでテキストを選択して右クリックをすると、図形の場所をスイッチさせたり、文字を大項目(図形)から中項目(箇条書きのテキストボックス)に変更する機能が一覧されます。

テキストウィンドウでテキストを選択して右クリックをすると、図形の場所をスイッチさせたり、文字を大項目(図形)から中項目(箇条書きのテキストボックス)に変更する機能が一覧できる

1つ上のレベルへ移動

1つ上のレベルへ移動(スイッチ)した図

下へ移動

下へ移動(スイッチ)した図

レベル下げ

レベル下げした図 大項目を補足するテキストボックスに変更
その他にも、スマートアートを選択した状態で右クリックをすると、図形内の言葉だけを抽出し箇条書きのテキストに変換したり、図形を立体などに装飾する事が出来ます。
スマートアートは色々と編集が可能なので、是非使いこなせる様になって、上手に図を取り入れた分かりやすくて格好良い資料を作って下さい。

セミナー情報

タイトル

1日で習得 綺麗で分かりやすいプレゼンテーション資料作成

内容

元外資系証券会社のプレゼンテーション資料作成チームで働いていた資料作成コンサルタントが、たった1日で資料作成に必要な基礎知識を全て教えます。

基礎編(1)「資料作成の基本 3つのルール」
基礎編(2)「資料作成に必要なPowerPointの機能レクチャー」
基礎編(3)「資料作成に必要なExcelグラフの作り方」
中級編「論理的な資料を作る為の幹となる「構成」の作り方」
演習編「様々なスキーム図、グラフの作成」

詳しくはこちら

Streetacademy
パワーポイント特集

この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る

著者プロフィール

author_item{name}

山橋 美穂

プレゼンテーション資料作成コンサルタント Microsoft MVP 2015(Power Point部門)受賞

プレゼンテーション資料作成アドバイザー。東京都出身。1999年青山学院女子短期大学卒業。2006年武蔵野美術大学卒業。武蔵野美術大学在学中より、外資系証券会社のプレゼンテーション資料作成チームに就業。法人企業向け資料の作成スキルを身につける。その後、経験を活かして独自に専門的な資料作成の知識を学びながら、ベンチャー企業やIR専門企業で、提案書や決算報告書作成の経験を積む。

2012年に資料作成の専門家としてフリーランスに転向。資料作成代行、アドバイザー、レクチャー講師等を行いながら、ヴィジュアルを重視した絵で見るプレゼンテーション資料の構築を目指している。

この著者の他の記事(全て見る

bizoceanジャーナルトップページ